北海道新聞 02/01 05:00
麻生太郎副総理兼財務相の「2千年の長きにわたって、一つの民族、一つの王朝が続いている国はここしかない」との発言について、政府は31日、「他の国々と比べて民族、言語、文化が長い間比較的まとまった形で継続してきたという日本の特徴を、麻生大臣なりの言葉で表現したもの」とする答弁書を閣議決定した。
発言は、福岡県内で1月13日に開いた国政報告会であった。政府はアイヌ民族を先住民族と位置づけたアイヌ施策推進法を昨年5月に施行しており、発言に批判が集まっている。答弁書の「大臣なりの言葉で表現した」との部分は、失言が度々問題になる麻生氏を擁護しているようにも受け取れ、物議を醸す可能性がある。
立憲民主党の桜井周衆院議員の「立法趣旨を真っ向から否定する発言であり、許されない」との質問主意書に答えた。(佐藤陽介)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/388876
麻生太郎副総理兼財務相の「2千年の長きにわたって、一つの民族、一つの王朝が続いている国はここしかない」との発言について、政府は31日、「他の国々と比べて民族、言語、文化が長い間比較的まとまった形で継続してきたという日本の特徴を、麻生大臣なりの言葉で表現したもの」とする答弁書を閣議決定した。
発言は、福岡県内で1月13日に開いた国政報告会であった。政府はアイヌ民族を先住民族と位置づけたアイヌ施策推進法を昨年5月に施行しており、発言に批判が集まっている。答弁書の「大臣なりの言葉で表現した」との部分は、失言が度々問題になる麻生氏を擁護しているようにも受け取れ、物議を醸す可能性がある。
立憲民主党の桜井周衆院議員の「立法趣旨を真っ向から否定する発言であり、許されない」との質問主意書に答えた。(佐藤陽介)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/388876