日本経済新聞 2020/6/22 15:30
北海道アイヌ協会は総会を開き、新ひだかアイヌ協会の大川勝会長(75)を理事長に選出した。理事らの互選で決め、任期は2年。2004年から16年間、理事長を務めた加藤忠氏(81)は常務理事に就いた。
19年に施行したアイヌ施策推進法はアイヌ民族を「先住民族」と初めて法律で明記した。アイヌ協会は同法の活用やアイヌ文化の理解を広める活動をしている。
7月12日に北海道白老町で民族共生象徴空間(ウポポイ)が開業する。全国でアイヌ文化に注目が集まりそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60628460S0A620C2L41000/
北海道アイヌ協会は総会を開き、新ひだかアイヌ協会の大川勝会長(75)を理事長に選出した。理事らの互選で決め、任期は2年。2004年から16年間、理事長を務めた加藤忠氏(81)は常務理事に就いた。
19年に施行したアイヌ施策推進法はアイヌ民族を「先住民族」と初めて法律で明記した。アイヌ協会は同法の活用やアイヌ文化の理解を広める活動をしている。
7月12日に北海道白老町で民族共生象徴空間(ウポポイ)が開業する。全国でアイヌ文化に注目が集まりそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60628460S0A620C2L41000/