越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

シンビと金魚

2016-01-30 18:48:39 | きくのや

この時期のネタは、お決まりのシンビジュームと金魚だ

シンビジュームは昨年、半分以上泣く泣く処分、現在10鉢ほどになった。それでもきれいな花を咲かせるには管理が大変、そろそろ飽き性の虫が騒ぎ出すか。

気の早い君子ランも、二鉢ほど開花しているが君子ランの画像は次回に

↓ 平成28年1月25日撮影

↓ ↑ 今年1番の君子ラン、こんな花芽が一鉢に5本も付けば見事なんだが 

↑ 東錦の正面のアップ、これでは目の前のエサは見えないわけだ

↑ シンビジュームの撮影後に水槽を見たら、水がキラキラしていたのでついつい撮影

昨年、7月1日に孵化したは流金の稚魚は、選別を繰り返し現在100匹ほど、今年は東錦の仔をとる予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする