先週はCOPA AMERCANA 南米地区フットボールクラブチーム選手権?地元チームCUENCAとウルグアイのチーム試合観戦に行きました。結果は引き分けでした。
この選手権は、結構歴史があるらしいです。連日雨続きでしたが、無謀にも一番安い10ドルの屋根無しの入場券を買いました。
日頃の行いが良いのか、当日は雨の降る気配なしで、熱気にも囲まれて暖かく観戦できました。
意外と初めてのスタジオでの観戦でした。生は良いですね。試合よりも野次が面白い。日本じゃちょっと問題になりそうな野次も遠慮無しです。殆どの観戦人が写真のZHUMIR(シュミルと発音)とうきびの焼酎のようなもの?43度をコーラで割って持参しています。
そしてお猪口くらいの大きさのカップに注いで一気に回し飲みです。一杯の量が少ないのでそれほどでもないです。試合中盤を過ぎた頃から観戦のオッチャンが売り子に「オネーチャーン、チュミール、ちょーだい」と叫んでいる連中が増えてきます。日本の酔ったおっさんと同じかな?
昨日買ってきたこのZHUMIR 750mlで3ドルです。何日間もてるか?夜は結構寒く感じるので一口飲んで寝ています。本当はサトウキビの甘い汁で割ったほうが美味しいらしい。
他に良く飲むのは、炭酸水です。「中に含んでいるガスは天然か?」と聞くと殆どの人が天然水と答えますが、何処で取れた水かは答えられないです。日本の温泉地にも炭酸水があるので、それと同じか興味あるところです。ここも火山が多く温泉も多いですから。
横のでかいボトルが5lのミネラルウォーターです。最初の頃はこれで調理もしていましたが、この町の水道水はそのまま飲んでも大丈夫だと聞き、大学でも水道水を飲み、調理にも水道水を使っています。
おまけアパートの前にある車の修理屋さんです。家族全員でやっていて10歳前後に見える息子も油まみれでトラックの部品を運んだり、工具を片付けたりして父親の手伝いをやっています。まだまだこのような修理屋さんがたくさん見かけます。
反面、整備士を目指す大学生は、自動車整備だけでなく、機械工学、旋盤、科学と広範囲の授業を受けています。日本だとどこかのメーカーの開発部とか生産課とかに就職する事をイメージしてしまうのですが。多くの卒業生がメーカーのディーラーに就職したり、工場を開設したりして整備士を目指しています。
修理需要も日本だと整備工場も車検中心のところが多いですが、こちらでは修理屋さんも、まだ結構儲かるらしいです。大学の授業科目で興味あるのが、「エンジンチューン」でその方法を習うらしい。
そういえば、地元のレースはカルタスが主流のようです。