JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

SAC, XPO and AI contest

2021-09-23 17:56:00 | アマチュア無線
週末から秋分の日に掛けてScandinavia Activity Contest(JG6YLY M/S)に参加し、XPOコンテストは14MHzMix そしてAI コンテストには5W QRPで参加しました。

SACにはいつものリモートで参加でした。メインバンドは午後から深夜にかけての14MHzと夜明け前までの7MHzでした。これは毎年参加していますがスカンジナビアのコンテスト参加局が多くて結構楽しめます。日本のAll AsiaやJIDXも参加局が増えると良いのですが....

XPOコンテストはこのところずっと7MHzで参加していましたが今年は違う刺激も欲しくて14MHzMixにしました。ぎりぎりまで何にしようとかとおもっていましたが21/28MHzは期待できそうになかったので、このバンドに感触的にはスタートから終わりまで何処かが開いているのですがこのバンドにシングルで参加している局が少ないようで、直ぐに頭打ちになりました。SSBはかろうじて1局出来ました。以前はSSBも多かったのですが最近は少ないですね。最近のSSBでのコンテストでの交信パターンが簡潔でなくなってきているのも以前の様な交信スタイルが好みの局には敬遠されているのもあるかもしれません。

最終日はAI 愛地球博記念コンテストでした。こちらは参加した記憶が定かではありませんでした、開催時間が参加しやすかったので多分初めて?参加しました。部門は色々あって迷いますが、QRPがあったのでこれにしました。昨年からインターフェアーもあってQRPで参加する機会が増えましたが国内コンテストは5Wで十分と思っています。

今回印象に残ったのは常連の皆さんは耳が良い!多分相手は100Wだろうと思える局で519程度で聞こえるのを呼んでも直ぐに応答してくれます。こちらはノイズが煩いのとストレスが溜まらないように12dBのアッテネーターを入れてはいましたが、それくらいがちょうど良いようです。ただ同じQRPの局に呼ばれると苦労するときもありますが、受信が静かなので疲れは少ないです。

マルチバンドでやるときは殆どSO2Rでやっています。これは暇な時間をなくすのが最近の目的になってきています。キーボードも2個使って左右のラジオでの交信を交互に行っています。今回のパターンは一つのバンドでCQ出しながら(ランニング)もう片方で呼びに回る方法です。この場合、対応しているキーボードを操作するだけですので、どちらのラジオで送信するかの面倒な切替が不要になります。

ただDuelingと言って交互にCQを出す場合には1個のキーボードが楽です。キーボードの数は呼ばれる頻度と好みで分かれるところです。ストレスなしに操作できるのが焦ることもなく疲れず良いと思っています。

今回5Wでしたが同時に呼ぶ場合には当然のように9割以上負けていましたが、他に呼ぶ局がいない時には8割位は難なく交信できていました。それもあって耳が良い局が多いな~と感じました。

IC-7700(5W) IC-7600)(5W) u2R SO2R N1MM
160mタワードライブ,80mスローパー,40mRDP,20m/15m4ele,10mHB9CV KT20R
VA6AM 80/40/20/15/10mBPF 20/15/10Triplexer
団地の中なのでタワー1本に全てのアンテナが乗っています。




コメント