JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

いよいよです。

2006-05-26 11:16:24 | アマチュア無線
6mは、ばかっぴろげ
久しぶりに国内Eスポを聞いています。
これがカリブだと北米全土が聞こえる感じです。

さて今夜は総会の打ち合わせで熊本市内へ出かけます。
明日か朝から設営なので多分そのまま泊まりになりそうです。

議事運営の備品と「PLC規制緩和に対する陳情書」も積み込みました。
西日本ハムフェアー入り口で署名をお願いしていますので
ご覧になられたらぜひともご署名をお願いします。
6mのHB9CVにポスターを提げる予定ですので目立つと思います。

当日担当しているのは、コンテスト、DX、6mとジャンルが広いメンバーなので、アイボールがてらお寄りください。
コメント

RSSの取り込み

2006-05-26 11:04:51 | アマチュア無線
RSSの取り込みを試しています。
何か更新になったらお知らせが来るシステムなのか?
とりあえずNHKのスペイン語ニュースのwebです。
コメント

50メガマンとしては

2006-05-25 00:14:25 | アマチュア無線
私の所でも夜中12時過ぎUN1SIX/Bのビーコンが539で聞こえるではないですか。
20mh7エレで聞いています。
うーーん10エレ上げるか、でも他のバンドも気になるし
まだ早すぎるか?


コメント

PLC問題

2006-05-21 21:40:09 | アマチュア無線
署名活動について、紹介しましたら、メール、郵便などで協力、賛同の署名の申し出をいただくようになりました。
ありがとうございます。

同時に色々な方とPLCについて話す機会も増えて、課題も幾つか見てきています。
それはPLC自体を理解されていない方も多くいらっしゃると言う事です。何が便利何が困るのかと言う事です。

すでにこの問題に関心をもたれた方は、インターネット、無線雑誌等でPLCの話題があれば目を通したりされて、どのようなものか理解されていると思います。

これだけ話題になっているのでアマチュア無線家ならば皆さん理解されていると無意識のうちに考えてしまっていたのかもしれません。「PLCって何?」って思っている人、「また思ってもいない人」が未だ沢山いらっしゃる事も考慮して署名活動を進めなければならないと、改めて気づいた次第です。

何処かに判りやすい資料があればと、検索したのですが、反対の記事とか、その数値が云々と言うのは沢山でてきて、これはと言うのが中々見つかりません。

その中でこの規制を監督する本家本元の総務省九州総合通信局のホームページにPDFファイルで一つありましたので、一度ご覧になられてください。理論的に云々でなくイメージとして判る部分があればと思います。
おそらく推進派にも、国民へも公平な立場での広報資料だと思います。
http://www.kbt.go.jp/press/pdf/050602-2.pdf

連盟でも総会とかの機会にPLCについて、「このようなものでこのような問題がありますよ」って判りやすい資料での広報活動があればと期待しています。誰か総会で「何で積極的にやらないの?」って、代わりに質問しませんか?

CQ誌では今月号でも、PLC問題について読者に訴えるような広告出ているのに、連盟のwebでは小さな文字でPLC云々と表示。


コメント

D-STAR開局

2006-05-19 22:33:16 | アマチュア無線
本日熊本市にD-STARが開局運用開始しました。
コール :JP6YHN
周波数:400MHz DV439.03
   1200MHz DD 1270.125
場所 : 日赤 熊本赤十字会館

私も設定に立ち会って3エリアと1エリアと繋がった時には感激しました。(当たり前の事かもしれませんが)
初めてのことは感激できます。hi

私はデジタル無線機を持っていないので、交信は聞けませんが
帰りの車の中でこの周波数を聞きながら帰ったら、一定の時間「ジャー」と言った音が、「おおう交信中なんだと」想像しながら帰路に着きました。


右下にあるのがD-STAR本体


1エリアの局と交信中、と言ってもこの写真を見てもピンと来ないですね。hi

このハンディ機から屋上に設置してあるD-STARのアンテナに入って、下の本体へ入って、そこから外へはインターネットで東京へ、その先に同じような設備があって、そこから再び電波に乗って相手局の無線機へ届いているはず。たぶん

コメント