JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

PC-USB接続オシロスコープ

2008-07-13 21:31:46 | アマチュア無線
パソコンのUSBに接続して使うオシロスコープインターフェースが色々出ているようですが、どんなのが良いのでしょうか?

実は車の整備でも使用するので、帰国時にPC-USB接続のオシロをと検討しています。秋月では70000円くらいするようですが、そんなもんなのでしょうか?

ちょっと投資するに勇気が必要。

とりあえず電子科に普通のでかいオシロはあるので絶対必要という訳ではないのですが。
コメント

IARU終わりました。

2008-07-13 21:26:25 | アマチュア無線
8月のFDCに向けてのリハビリは順調に終了。久しぶりのコンテスト運用は楽しかったです。でも高地なのかSSBでCQマシンを使わずにランニングすると息が切れる。

その点CWは楽ですね。ファンクションキーを押すだけで9割はCWでの交信でした。

160mはOA4TT1局できました。彼は8N1HQを呼んでいましたが出来たのかな?当地でも8N1HQの信号らしきものは確認できましたが呼べるレベルではありませんでした。

なぜかベアフットにAH-2の組み合わせがローバンドで調子良いです。


コメント (4)

IARU残り時間僅か

2008-07-13 19:42:17 | アマチュア無線
昨日のスタートはイマイチデしたが

夕方から14,21MHzでの北米とヨーロッパはとっても遊べました。
前日が遅かったのと寒くて我慢できず夜の8時過ぎにはベッドに

今朝は4時には起きて両足にホッカイロ貼ってやっています。100Wでも80mが意外と飛んでいるようです。AH-2が入っているのでこのバンドではアンプが使えず。JO1WKOさんが呼んできました。よく聞こえていました。

残り1時間程になりました。80mでCQ叩いています。「おっ」YN2KDJが呼んできた。

先ほどから40mと80mを行ったり来たりしていますが40mはさっぱり。
コメント

AT講習会終了

2008-07-13 01:42:02 | シニア海外ボランティア ホンジュラス
自動車科講師対象に先週から始めたオートマチックトランスミッションの講習会を昨日無事終える事が出来ました。
毎晩夕方の6時から10時まで8日間の日程でした。授業自体がこの時間帯なので先生たちにとっては当たり前の時間帯のようでした。

いつものことで、こちらでは実習用機材が不足しており、関係者の車を利用して、実習に当てる事が多いのです。今回使用したのは、すでに6ヶ月も放置状態のオートマ不良車でした。

9名の参加者で修理に当たりましたが、実習と実際の修理では少々異なり、失敗、再修理は許されないのでるので、終始胃が痛い状態で参加者の作業を見守っていました。

修理する事だけを優先して手を出すことは簡単なのですが、作業の感触は実際にやってみないとわかり辛いので、あえて見守っていました。「砂糖が甘いと言葉で言ってみたところで、実際に舐めてみないと甘さは判りませんからね」

ミンションをばらして組み上げて最終日に車に取り付けて、ミッションが機能したときの参加者の喜びは何とも言えないものでした。

今後もこのような講習が出来るようにしたいところです。

最終日オートマの心臓部を取り付けているところ


組みあがったミッションを前に記念写真この時点ではまだ機能するか不安が残る


参加者全員で試運転中 皆のこの満足そうな表情が伝わるかな
私はいつもカメラマンなのです。


大学の自動車科で活動していますが、経験豊富で実際に授業を持っている講師相手に教えることなんてそんなにないです。でも彼らと一緒に勉強できる事はたくさんあります。その機会を与えることも我々ボランティアの役目なのです。

コメント

何でかな?

2008-07-12 23:42:23 | アマチュア無線
IARUに出ていますが、コンテストになるとコンディション悪いなー。
最初は100wでの参加予定でしたが呼ばれないのでリニアON!
でもあまり代わり映えしない。
HC8Nはスタートから7MHzでレートも電波もガンガン飛ばしているけど、こちらではやっているのが聞こえない。

14MHzはJAと数局できただけ。

Wもさっぱり、南米の局が数局

うーーーーんアンテナの問題?

昨晩は講習会の終了式後打ち上げだったので、ここいらでひと寝入りしようかなと。その後7MHzのアンテナをいじろうかな

明日の夜は今夜の7MHzに期待
コメント