JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

週末はビッグサイトでエキサイト

2009-08-19 19:58:00 | アマチュア無線
週末は大人と子供の最後の夏のイベント「ハムフェアー」です。お陰様で今年も参加できそうです。例年だと「JALお供でマイル」で友人のカバン持ちで格安料金でお供するのです。

ハムフェアー10日前の予約開始にドキドキしながらネットで申し込むのですが、今年は空き席が少なそうだったのと、どうしても行かねばならない雰囲気だったので、「東京お上りパック」にしました。熊本-羽田往復 シングル2泊3日で38,000円でした。ハムフェアーなんぞに38,000円もかぁ。まっ楽しみはソレゾレ。

実は昨年のALL ASIAN CONTEST 南米の1位になっていたので、総務大臣賞の表彰があるのでした。まさか総務大臣は、この生きるか死ぬか、日本の政治が変わるかどうかの忙しい時に来ないでしょうが、もし来られたら投票に行こう。

ところで交通費はともかくハムフェアーの入場券くらいくれるのかと思ってもいませんでしたが、やはり、くれませんでした。支部長にはくれたらしいけど。

土日ともに遊んで貰えるメンバーがいたので、楽しい終末が過ごせそうです。
Gracias amigos.
HC5WW


コメント

FT-817

2009-08-17 12:38:00 | アマチュア無線
7MHzバンド拡張に遅れること半年弱、拡大設定をしました。標的のジャンパーチップ1個をカッターで切り取る。リセットを間違えて「広がらないじゃん」ともう一個のチップをカットしてしまった。その後リセット方法の間違いに気づき、1個を再生、めでたく広がった、ほんと10分もかからない。

巷ではメーカーに依頼しないと技適がらみで問題があるとも?ということは何らかの証明書を発行してくれるのだろうか?でなければ?は残る。今はラジオ代りに使っていて電波出すこともないけど。

それはさておき初めて弁当箱の中身を見たが具が少ないこと、梅干し弁当と言うよりは「体重が気になる貴方のヘルシーサラダランチ」これでよく160mから70cmまでカバーしたもんだ。FMラジオも高音質で聴けるし。
はたまたこれで1KWのアンプを押す人もいるし、楽しくなります。
設計した人は偉い!kirakira

コメント

2m DX

2009-08-15 10:11:00 | アマチュア無線
2m DX と言っても国内DXではありません。6mで記念局を運用していたらRW0CDが呼んできて144.150でCQを出しているので、JAのクラスターに情報を流してくれとのこと。良いよって言ったものの、国内クラスターが一番見ているとは思うものの「国内に限る」と書いてあるので、約束を守らないとあとで突っ込みが怖いし、では2mでDXに興味がある人にどうやって情報を流すか?結局DX summitにあげたが2mやっている人が見てくれることを祈って

海外では2mもDXをやるバンドなんです。


コメント

国内CWパイル突破法

2009-08-14 18:43:00 | アマチュア無線
ここ数日8J6SLを運用しています。海外からの運用と違って皆一律の強さの信号で聞こえます。こんな場合にこちらも作戦ミスなのでしょうがぴったしの周波数、たとえば、21025.00のように切りの良いとこで出るとそれにドンピシャで21025.00で皆さん呼んでこられます。

するとギターの弦をチューニングするように同じトーンが幾つも重なって聞こえてきます。信号の隙間にも他の信号が同じトーンで聞こえるので、呼ばれている間一つの連続音で聞こえます。最近無線機は良くなったものです。

こんな時に数ヘルツずれて呼んで貰えると、その信号は浮き上がってくるのです。ある程度弱くても。久しぶりのパイルは勉強になります。


コメント

特別局運用

2009-08-13 15:01:00 | アマチュア無線
11日から8J6SL肥薩線開通100周年特別局の運用担当が回ってきて、下から上まで運用しています。
SSBだと何の特別局かさらりと言えるのですが、電信ではちと難しい。英文だと、というよりはローマ字だと[Hisatsusen kaitsuu 100 syunen tokubetsu kyoku]
和文だと楽勝なのでしょうが、ホレと打たれても[ DO ]としか聞こえず、=アクションと一瞬考えてしまうくらいの実力なのでNG。

10MHzがどうしても既存のアンテナ+チューナーでも乗らなかったので、急遽フルサイズホイップを製作設置。SWRばっちり


20日まで運用担当ですので、聞こえましたら交信よろしくです。100周年記念で実際に走っているSLのQSLカードを発行しています。

8J6SL/6/JCG 43012 OP HIRO

コメント (2)