冬場のゴルフ場、早朝のグリーンは凍結する事が多く、そんな時、芝刈りは午後になります。
と言う事で、この時期、コース周りの樹木の景観処理をする事も多くなります。
松も多く植えられていますが、北米生まれの「テーダ松」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/c4429402a650a2473f332da11e07f8dd.jpg)
(11/01/31撮影)
松葉が日本の松とは異なり、3本です。
と言いたいところですが、4本のものも結構多いです。
この松、成長が早く、年輪幅は10mm位です。
松くい虫に強いとの事で、どんどん植えられたらしいのですが・・・、
それが今・・・、直径30cm位になったものが枯れていっています。
と言う事で、伐採していっています。
ゴルフには景観を楽しむ要素も大きいので・・・、大きな庭造り・・・、面白い。
と言う事で、この時期、コース周りの樹木の景観処理をする事も多くなります。
松も多く植えられていますが、北米生まれの「テーダ松」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/c4429402a650a2473f332da11e07f8dd.jpg)
(11/01/31撮影)
松葉が日本の松とは異なり、3本です。
と言いたいところですが、4本のものも結構多いです。
この松、成長が早く、年輪幅は10mm位です。
松くい虫に強いとの事で、どんどん植えられたらしいのですが・・・、
それが今・・・、直径30cm位になったものが枯れていっています。
と言う事で、伐採していっています。
ゴルフには景観を楽しむ要素も大きいので・・・、大きな庭造り・・・、面白い。