キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

馬酔木

2011-02-10 18:44:14 | 
年金受給者の市県民税がどのように決まっているのか知らなかったが、
今まで父は、市役所支所の申告相談に各種証明書を持って行って決まっていたようです。
これがサラリーマンの年末調整に対応しているようで、その時、所得税の還付申告の書類も作ってもらっていたようです。

今年は・・・、ギブアップしたので、代わりに作ることにしました。

自分の申告は国税庁のホームページで作成します。
(e-Taxはまだ信用できないのでプリントアウトです。)

が、父には税務署から申告書類が送られてきているので、手書き作成をしました。
こちらの方が税務署としては経費がかかるのでしょうが、説明書類を読むことになるので、所得税の構造を知るには良いと思います。
確定申告をすれば市役所にデータが行くようで、市県民税の申告は不要です。

目がショボショボするが一応作成したので、明日にでも税務署に行ってみるか。


さて、アセビの白い花は待ち遠しいものです。
が、赤味を帯びたツボミの姿も気に入っています。



(11/02/05撮影)

剪定をしてやらねば・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする