昨日は私達の息子の36歳の誕生日だったので何日か前に私達から何かプレゼントをしようと思い息子に電話を入れて「何がよいか?」と尋ねたら「別に欲しい物は無いが何だったら家族で食事に行きませんか?」と云う提案が在り私達と都と息子夫婦で食事会をする事に成ったが土曜日は都合が悪かったので今日の夕方に行く事に成った。
息子のマンションに17時前に行き直ぐに決めて居たレストランに息子の車で全員が移動し一日遅れの、ささやかな息子の誕生日を祝う食事会を始めた。此の日、孫の都に会うのは3週間振りで何時も通りに「爺ちゃん婆ちゃん」と駆け寄って来たが今日は一寸元気が無いと言うか?何時も寄り一寸大人しい感じがしたので「何処か体調が悪いのか?」と聞いたら「先程まで昼寝をして居て寝起きなので大人しいのでは?」との話であった。
都にはお子様用のハンバーグと鶏肉のから揚げセットを注文し大人は各自が好きなメニューを注文し楽しい食事会が始まり都には私が食事を食べらして居たが2歳半の子供には一寸重過ぎたのか?2回程、喉に詰まり掛けた様な仕草をしたので食事を与えるのを止め様としたが都自身は催促して来たので与えて居たら途中で「ゴホー」と咳き込み掛けたので背中を撫でて居たら突然に食べて居た物を吐き出して仕舞い大変な状態に・・・・・・其の後、都は元気そうにして居たが座席のシートを少し汚して仕舞ったので綺麗に拭き掃除したがお店には御迷惑を掛けて仕舞ったので家内が支払い時に「御迷惑を掛けてすみません」と誤っていたが私も店を出る時に「本当に御迷惑を掛けてすみません。」とお詫びしたらレジの方も「お孫さんは大丈夫ですか?座席の方は大丈夫なので気になさらないで下さい」と暖かい言葉を返してくれた。
当の都も体調不良と云う寄りパパやママが食事処ではなくなった様子を見て幼児でも解かるのか?其の後は大人しく成って仕舞った。其の状態は家に帰り着いても暫く続いて居たので、此の状態を察知した家内は本箱から絵本を取り出して都に面白く読み聞かせ始めたら都に漸く笑顔が見え始めて何時も通りの都ちゃんに戻っていた。流石に二人の子供を育て上げた婆ちゃんの面目躍如の一幕で在った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/c8/df5526eb3145094fa7f60996436d3f81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/c6/8120b1ac1ade54c2ebf0b0396a395f50_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/54/59a8677872778b06a4ff175ed35f340a_s.jpg)