![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/ff/8f1535afba1f9e6f41d28fa502569018_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/02/64074b36f804bd6729816e3f74e60051_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/7a/d5cee024bc6271b33293e9042450db30_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/c2/8e2d11d79c538147566b0c1a5727e0b0_s.jpg)
今日は午前中から青空の広がる素晴らしい天気だったので我家の川向にある羽ノ浦町のコスモス畑に写真を撮りに行った。此処は200m X 70m位の面積にコスモスが植えられて居て先日、家内と結婚記念日に外食に行く時に横を通ったら調度見頃だったので今日は家内に「コスモスの花を見に行こう」と誘ってみたら「今、面白い本を読んでいて調度が良い所なので駄目!」と簡単に断わられて仕舞った。
仕方が無いのでカメラを持って一人で出掛けたが此処は毎年此の時期に「コスモス畑」に成るので皆さんに周知されて居るのか?多くは無かったが私が居た30分位の間に20人位の来場者があったが全て女性ばかりで男は私一人であった。然しメインのコスモス畑以外にも直ぐ隣には飛び地状態で合わせれば保々同じ位の面積にコスモスが植わった田んぼが在り見物客は各所に散らばって其々にスマホ等で写真を撮って居た。
コスモス畑を見に行くと私は何時も思うのだがコスモスの花は白、薄いピンク、濃いピンクと全体的に赤系統の色で然も余り鮮やかな色では無いので一寸物足らなさを感じて仕舞う。此れに黒色、黄色、青色系統のコスモスの花が在れば、もっと見応えのある人気の花に成ると思うのだが・・・・
最後の写真の右端の山の少し凹んだ「阿千田越え」と呼ばれる場所に実家の所有する山(83mH)が在り、此処は峯伝いに車の通れる道と近くに公園がある為に途中まで電気が通って居て少し前に無線のセカンド・シャックを作る事を兄と二人で検討して居たのだが周囲が竹薮で可也マムシが居る事と傾斜地なので小屋を建てるには大型機械で整地せねば成らなかったので彼是と二人で検討して居る内に兄が別の世界に旅立ったので残念ながら計画が途中で頓挫して仕舞った場所がある。