
此の前の18日は演歌歌手の「大月みやこ」さんの公演を見る為に家内と徳島市内の郷土文化会館にある「阿波銀ホール」に出掛けてきました。家内も私も此の歌手のファンでは在りませんが家内の学生時代の同クラブの同級生が此の公演の前座で歌を歌う事に成り、「前売り券を買って貰えないか?」と声が掛かったので家内は協力する事にして前売り券を購入して居ました。
此の会場はJRの駅から可也離れて居るので私が送り迎えをする事に成ったのですが行きは未だしも帰りの時間はハッキリしない中で待つのは敵わないので私も同行する事にしました。開演は13:30でしたが地下駐車場が満車に成る可能性が在ったので12時頃には車を地下駐車場に入れ待ち時間は近くの「そごうデパート」に行って何か食べようという事に成り、デパ地下へ降りたのですが家内は一回りしながらも何処へも入らず「外に出よう!」と言ったので「花より団子」の筈の家内が此の様な絶好のチャンスを逃す筈が無いのに??不思議に思いながら外に出たら「うどんが一杯800円なんて信じられんわ?」と一言、此処に来る時に近くに有名な大判焼きの「あたりや」という店が在ったのを思い出したので其処へ行ってみようと言い出だした。
此の昔からあった大判焼きで有名な店の存在は私も知って居たが其の場所には後で「そごうデパート」が出来たので店が存続して居るか如何かが?一寸心配では在ったが以前に店があった駅前側に向かったら「そごうデパート」の一角に「あたりや」の看板が見えて既に10人以上の客が並んで順番待ちをして居る。家内は直ぐに其の列に並んだが20分程したら嬉しそうに箱包みを持って私の所に来て「10個買っちゃった!」おどけて見せた。(店に入るまでは4個と決めていた)
近くの藍場浜公園のベンチで2人で大判焼きを1個ずつ食べ終わると調度、入場開始時間に成りホールに移動し前列から13番目の真ん中の座席に座った。やがて前座が始まり家内の友人は前座で歌った6人の中では4番目に歌ったが最後に歌った人は既にプロの歌手なのでアマチュアとしては2番目に上手で然も「大月みやこ」さんの持ち歌を歌ったので其の実力は可也評価されて居るのだろう。
前座が終わって愈々、本番が始まったら最初の一曲で其れまで前座で歌った人達の上手さは吹っ飛んで仕舞い、厳しい此の道55年を生き抜いてこられたプロ歌手の実力は流石に半端では無かった。公演は1時間半ほどで在ったが其の間、艶歌に余り興味が無かった私も引き込まれ時間が経つのを忘れて居た。家内も今回は如何やら義理で前売券を買った様子で在ったが十分に納得した感じで感激して居た。何れの世界でもプロとアマチュアの違いが有るのは解かって居るのだが人様からお金を出してまで聞きに来て貰えるプロ中のプロの実力を、おもい知った。
家内は帰る車の中や昨日の朝までは今回の公演の話を頻りにして居たが今日辺りは「あたりやの大判焼きを10個しか買わなかったのは大失敗、20個買っておけば良かった!」と悔やむ事仕切りで早くも家内本来の「花より団子」に戻って居た。