黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

早朝の7MHz帯は結構、聞えて居る

2019年09月10日 | アマチュア無線

 先日の9月6日の02時~06時頃までの連続ワッチで7MHz帯のDXコンディションをチェックして見たが02時頃から03時頃に掛けてのDXコンディションは既に開ききって居たので更に其れより前のDXコンディションを把握する為に昨晩は早寝をして日付が替わった後の00:30JSTに起き出して7MHz帯に的を絞って聞いて見た。


 00:40JST頃から既にDXの信号は入感して居たが此の時間帯よりは02時過ぎた辺りから全体的にコンディションはアップした様に感じられ02時頃から03:30JST辺りのワッチが一番効率が良い様に思えた。EU方面に対するパスは思って居たよりも良く、結構広域に開けて居たが夜中に態々早起きしてまで聴く程の珍しい場所からのQRVは無かったが強いて挙げるならEP2LMA局か?先日のチェックでは05時から06:20JST頃にもDXコンディションが明らかに上がる時間帯が在ったので今回もチェックする予定であったが今回は睡魔に負けて何時の間にか直ぐ横の蒲団に転げ込んで居た。


        今朝の早朝の00:40~03:30JSTに7MHz帯で聞えた局


   ZL3CW      00:57JST   599    7MHz    CW

   HG19ITU    00:58      559    7       CW

   HG19ITU    01:03      45     7       SSB

   EH2SDC     01:03      55     7       SSB 

   EX0QP      01:22      559    7       CW

   IK1QFM/IM0 01:37      55     7       SSB

   R2DA       01:40      59     7       SSB

   UN7TX      01:44      57     7       SSB

   VK7LJ      01:49      57     7       SSB

   SV3HHH     01:50      55     7       SSB

   EA7KAY     01:52      55     7       SSB

   LX75V      01:53      45     7       SSB

   DK7LJ      01:55      57     7       SSB

   I0AJV      02:02      559    7       CW

   EP2LMA     02:04      45     7       SSB

   UB5O/4     02:32      599    7       SSB

   EH9SDC     02:35      599    7       CW

   II3L       02:36      579    7       CW

   UA3GUX     02:39      59     7       SSB

   UN7TX      02:46      599     7       CW

   LZ1EV      02:55      599    7       CW

   LX7HX      02:56      459    7       CW

   IW8RVG     03:03      59     7       CW

   LZ1KU      03:06      55     7       SSB

   EM0S       03:11      559    7       SSB

   YR2019SIMPO  03:18    559    7       CW

   SV0AMS     03:19      559    7       CW

   S57V       03:24      599    7       CW

   OT4A       03:25      599    7       CW 



   

          



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  台風が来る度に思う事、 | トップ | 今朝の7MHz帯はバンド内... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事