パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

OptiPlex 3040(その1)

2020年06月19日 | デジタル・インターネット
24,990円
DELLの中古PC(2016年製)です。
スペックは以下の通り
OS:Win10 Pro 64 bitへアップグレード済み
CPU:Intel Core i3-6100T
メモリ:4GB
ハードディスク:256GB SSDへ換装済み
インターフェイス:USB3.0*4、USB2.0*2、VGA、HDMI、DP
LAN:内蔵 1000BASE-T/
Wifi:無し
Bluetooth:無し
その他:純正リカバリーCDディスク付き


サイズ(cm)は、18.2 * 3.6 * 17.8。重量は1.28kg。
iPhone Xと比べると、この小ささ。


今まで使っていたHPのStream mini(2015年製)の買い替えです。

TVに直結してYouTube視聴専用として使っていました。
しかし、5年も経つと調子が悪くなってきました。映像が断続的に消えます。しばらく経つと直りますが。
YouTube専用だから、買い替えも中古PCで十分です。
今回は、CPUがCore iシリーズのものが欲しかったです。
Stream miniのCPUはCeleronです。
Celeronでは毎月のWindows Updateに結構時間がかかります(待たされる)。
やっぱり腐ってもCore iシリーズですな。

とは言え、このOptiPlex 3040のすべてを満足している訳ではありません。
それは
1)メモリが4GB
2)Wifi、Bluetoothが内蔵していない
です。

1)について
Stream miniには4GBのメモリを増設していました。
それをOptiPlexに移設すれば済みます。
2)について
Stream miniには元々USB接続のWifi子機を取り付けていました。内蔵のWifi回路が壊れたからです。
これもOptiPlexに移設すればOK。
また、私の使い方として、デスクトップPCにBluetoothは必要ありません。

と言う事で、2つの問題は大した事ではありません。(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ画質比べ

2020年05月02日 | デジタル・インターネット
ええ、買いましたよ、iPhone SE(2020)を。
使い勝手についての感想は、別の機会にさせて頂きます。
今回はカメラ機能について。
今日びシングルレンズってのはどうよ?ですが、ズームしなければ問題ないでしょうと。
画質については、動画をご覧ください。
解像度には不満はないですね。
iPhone Xに比べて彩度が弱いかな?iPhone SEは。
まぁ、気に入らないと言う事はないけど。
この小さな差が積もり積もって不満となるかどうか。
XperiaはiPod Touchとして利用しているので、カメラとして使用する気はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FX-AUDIO- Petit Tank

2020年04月29日 | デジタル・インターネット
DC電源ノイズクリーナー・バルクキャパシタです。
「キャパシタ」とは「コンデンサ」のとこです。電気を蓄えたり、放出したりする電子部品です。これにより、電圧を安定させます。
100uFなど大容量のコンデンサは、「バルク・コンデンサ」とよばれます。
従来のコンデンサよりも容量が格段に上がった「電気二重層コンデンサ」が登場し、新しい技術であることをアピールするために「キャパシタ」と呼び名を変えました。
バルクキャパシタ = 大容量コンデンサです。

以前、私はDC電源ノイズクリーナー「Petit Susie」を紹介しました。

電源からの出力に含まれるノイズ成分を除去します。
我々が使用している家庭用電源は、ノイズまみれなのです。
「良い音質は綺麗な電源から」これがオーディオの基本。
綺麗な水から美味い酒ができるのと同じ理由です(笑)
近年、PCを利用したオーディオシステムが盛んです。デジタル機器からは電気ノイズが発生します。電源の綺麗さはますます重要になるでしょう、多分。

「Petit Susie」の効果を更に高めるためのアドオンパーツがこの「Petit Tank」です。「Petit Susie」の後段に連結します。

「Petit Susie」は電源ノイズクリーナーです。
「Petit Tank」は刻一刻と変わる電圧を動的に補い、接続した機器の電源回路を安定させるものです。瞬間的に大きな電力を必要とするアンプに対して音質向上が期待できます。

聞いた印象派は、「まろやかになった。ドンシャリ傾向が無くなった」です。
低音は弱くなったのではなく、締りました。バスドラ、ベース音ハッキリと聞き取れます。
高音はキンキンした部分が取れました。よりボーカルが前面に出てきました。
軽快になったような気もします。口ずさんでしまうような。
アナログレコードにより近くなった印象です。
980円で効果絶大やァ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天 UN-LIMIT顛末記(最後)

2020年04月26日 | デジタル・インターネット
さて、回線の問題は理解したとして、残る問題は、このXperia SO-02J。
泥スマホを2台も所有して(ホントは3台)どうするのかと。


SO-02Jは「iPod Touch」代わりとして利用する事にしました。
これはハイレゾ音源を再生できるし、ワンセグも視聴できます。8,000円強の値段で。これはiPod Touchより優秀です。
もっとも、ワイモバイル等の格安SIMだったら繋がるし。
この状態で使い続ける事ができるか?まあ、これも様子見で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天 UN-LIMIT顛末記(その2)

2020年04月25日 | デジタル・インターネット
(前回のあらすじ)
すったもんだの末、楽天 UN-LIMITの導入に成功した作者。
しかし、肝心の楽天の回線に繋がらない。パートナー回線(au回線)にしか繋がらない状態であった。
楽天のサービスエリア内に住んでいるのも関わらず何故?
事態は思わぬ方向に向かうのであった。

5.回線を確認
NetMonitorと言うアプリを使って再度確認しました。

赤枠を見ます。「L850」と表示しています。
これはパートナー回線(au)のことです。
楽天は「L1800」です。

黄枠を見ます。
「440 53」と表示しています。
これもパートナー回線(au)を意味します。
楽天は「440 11」です。

もう楽天回線不使用が決定!

6.書を捨てよ、町へ出よう
ネットで調べてみると、楽天回線は室内では繋がらないとの情報。「はぁ?意味ないだろ!」
さっそくバルコニーに出て回線をチェックしました。それでもau回線のまま。

これは駅まで行かねばならない!
駅前広場にて回線をチェック。しかし、au回線のまま。
これは一体どういうことなのか?楽天が嘘を言っているのか?一瞬、パニくりました。

しかし、すぐに閃きました。
「西口だったら繋がるんじゃね?」と。
そう、私が住んでいる場所は駅の東口。さっそく西口へ移動しました。

ドンピシャ、大当たり!楽天回線に繋がりました。
そのまま、カフェベローチェへ。店内でも楽天回線を維持しています。
何だ、この不平等さは?楽天は半分ウソをついてる、ガッデム!

7.見せてもらおうか、楽天の本気度とやらを。
東京都23区内はサービスエリア内です。間違いなく繋がるんだろうな、例えどんな23区であっても!
私の通う現場事務所(仕事が分かってしまいそう)にスマホを持っていきました。はい、問題なく繋がります。

ここは東京メトロ130ある駅のうち、1日の乗降客数がワースト5に入る都内にあっても辺境の地。そこでは問題なく繋がります。
私の住んでいる場所は、SUUMO「住みたい街2020」でベスト5に入る街。それでも繋がらない地域があります。
〇区の住人は、何の苦もなく楽天のサービスを享受しやがって!
ま、とにかくあと一年、楽天がどれ程本気を出して回線エリアを拡張していくのか、様子を見ようじゃないの!
一年経っても繋がらないなら解約だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする