パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

デミタス コスモス at 三井記念美術館 in 日本橋

2015年02月11日 | アート・文化
女子推薦の展示会。
実際、女性が多かったです。

デミタスカップとは、ご存じの通り、小さいカップです。エスプレッソを飲むような。
本展示会では、7cm以下をデミタスカップと定義しています。

こう言う、小さい物にこれほどまでの細工をするとは、驚異の何者でもありません。
特に真ん中のカップ。透かし彫りですから。

何と、マイセン、ガレ、コペンハーゲンまでもが製作しています。
そして、日本も。明治初期、外貨を稼ぐ方法は、工芸品しかなかった訳ですから。
ま、小品に細工をするの、日本人は好きですよね。豆本とか、根付など。得意になって製作していたのでしょう。

また見に行ってもいいですね。面白いです。リピーターは半券持っていくと、100円引きだったかな?確か。

で、職場お土産にオリジナル チロル チョコ買いました。
14日のバレンタインデーがあるっちゅうに、俺が買うか。(笑)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする