パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

佐藤可士和展 in 新国立美術館

2021年02月20日 | アート・文化
広告業界のことはよく知りませんが、巨匠なのでしょう。
セブンイレブンのオリジナル商品。あの統一されたパッケージデザインもこの方ですか。

広告を超えて建築、地域産業、伝統文化までもその才能を発揮する、その源泉はどこから湧いてくるのか?それも数十年間、第一線で活躍できるくらいとめどもなく湧き続けると言う。
東京都現代美術館 「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」を見た時もそう思いました。
 
「ラスコー洞窟の壁画以来、人間の表現能力にはビックリするわ」と広告関係の作品(小村雪岱も含む)を見るたびに思います。


「Advertising And Beyond」「The Logo」「N-BOX Chrome」のコーナーのみ撮影可です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DOMANI・明日展 2021 in 新国... | トップ | 写真家 ドアノー/音楽/パリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事