画像を見ての通り、駅前の交差点に架かっている、あの歩道橋です。
現在、この歩道橋の改修工事が行われています。
これの調査に行きました。
当然夜中の調査となります。午前二時です。
これは高所作業車から撮った写真です。
この歩道橋、ずいぶん昔からありますが、その裏側を見たら、「危ねえなあ」の一言です。
250のデッキ受けチャンネルが腐ってフランジがありません。また、9mmスチフナーは紙一重状態まで薄くなっています。
その他諸々。もう書けません。
柱脚周り(2600mm程度の範囲)のデッキを撤去して新規設置と言う工事です。
スプライス・プレートでめちゃくちゃボルト縫うんですよ。梁せいのほぼ下半分。橋の外観が醜くなる。
近郊住まいなんでしょうね、たぶん。
最近の不動産市況をウォッチしていると、
大手不動産が分譲住宅に力を入れています。
いよいよ動き始めたかなと思います。
動きゃなきゃ値上がりしませんからね~、ただ買って持っているだけだと、
固定資産税がね~。
時に枝野氏だけれど、資産公開ではかなり手持ち資産を絞っていました。
名義なんかを他人名義にしているということでしょうかね。
そんなに悪人でもなさそうだけれど、やっぱり地主の子はどこも似たような目で見られますね^^;