小田原駅に着いて教室に向かうのに、いつもは最短距離の階段を降りているのですが、今日たまたま三井住友銀行に用事があったので、ものすごく久しぶりにバスロータリーの方に降りてみました。すると階段を降りた先に、更に地下へといざなう見覚えのないエスカレーターがあったので、興味本位で降りてみました。そうしたら、こんな広々とした光景が広がっていました。
ここには昔『アミーおだちか』という地下街があって、薄暗い通路の両側に煤けた店が点在しているようなところでした。トイレも何だか汚くて、できれば使いたくないところでもありました。
東日本大震災の後くらいから『アミーおだちか』が閉鎖になって、何らかの工事をしていることは知っていました。そのうち、私がこちら方面に用事がなくなってしまってすっかり御無沙汰していた間にすっかり小洒落た空間に大変身を遂げて、名前も『HaRuNe(ハルネ)小田原』と改まっていました。
新しくなったHaRuNe小田原の中には、小田原の名産品店は勿論のこと、カフェやマツモトキヨシ、Vie de Franceといった様々なショップが軒を連ねています。気になるお店もあったので、いずれ入ってみようかと思います。
ここには昔『アミーおだちか』という地下街があって、薄暗い通路の両側に煤けた店が点在しているようなところでした。トイレも何だか汚くて、できれば使いたくないところでもありました。
東日本大震災の後くらいから『アミーおだちか』が閉鎖になって、何らかの工事をしていることは知っていました。そのうち、私がこちら方面に用事がなくなってしまってすっかり御無沙汰していた間にすっかり小洒落た空間に大変身を遂げて、名前も『HaRuNe(ハルネ)小田原』と改まっていました。
新しくなったHaRuNe小田原の中には、小田原の名産品店は勿論のこと、カフェやマツモトキヨシ、Vie de Franceといった様々なショップが軒を連ねています。気になるお店もあったので、いずれ入ってみようかと思います。