共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

バロックヴァイオリンGET!

2015年03月23日 20時23分12秒 | 日記
今日、我が家に新しい楽器が届きました。バロックヴァイオリンです。2014年にルーマニアで制作されたレプリカですが、ほぼ一目惚れで何とか手に入れるべく奔走し、無事に入手することが出来ました。

この楽器の見た目の特徴は、何と言っても指板です。通常のヴァイオリンの指板は黒檀で作られた黒一色の板ですが、この楽器の指板は楓の板に、パーフリングという木象眼で美しい幾何学模様が描かれています。職人の細やかな手作業の成せる技です。

ラの音がA=415Hzというバロックピッチ(通常のチューニングはA=442Hzなので、ほぼ半音くらい低い)チューニングの楽器なのですが、音色は軽くて明るい感じで、ヴィヴァルディやヘンデル等に合いそうです。試し弾きでバッハのト長調ソナタも弾いてみましたが、なかなかいい感じでした。

モダンのヴァイオリンと弾き方が違ったりするのですが、それがまた醍醐味でもあります。いつかチェンバロやバロックチェロ等とのアンサンブルにもチャレンジしてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする