goo blog サービス終了のお知らせ 

jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

発見!! ニョホウチドリ

2021-09-10 21:37:24 | 越後駒ヶ岳のこと

二週間も前の事でしたが・・・・・。
モミジカラマツ の葉陰の ヒメミヤマカラマツ を撮っていたときの事。

 
足元に何やら小さな紅いものが見えた。

 
ハクサンコザクラ の花ガラかな・・・と思ったが
老眼鏡をかけ直して良く見ると 初めて見る ラン科の花だ。

 
花を正面から拡大。

 
横顔も。上部の花は虫害?で無くなっているようだ。

名前も分からなかったこの花。帰宅後調べてみると ニョホウチドリ のようだ。
ニョホウチドリ は環境省のレッドデータブックでは 準絶滅危惧種 に指定されている。
だが 新潟県のレッドデータブックには記載が無い。
と言うことは新潟県では公式の生息記録が無いのではないだろうか・・・・・。
とすれば これは大発見なのかもしれない。

にほ んブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村