しばらくぶりの青空。日向では汗ばむほどの 絵に描いたような小春日和。
池に続くあぜ道に咲く ヒメジョオン の花は新鮮だが足元は枯れ草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6c/81b5c464731fca9d7c54a5d2fb1e1310.jpg)
遠い越後三山に見える雪はもう消えることは無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/14e6910456a05d6a34346e5969bebf87.jpg)
種子を落とした キンエノコロ の中に少し遅れた色違いの穂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/18/5c9767b45f950a67ea1cd965751c6af3.jpg)
改めて見回せば キンエノコロ より小型で紫色の毛の株がいくつもある。
しかも その色の株は キンエノコロ と少し様子が違って実がいっぱい着いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/69d8e8a396bf403bb50d31bad6cc1c73.jpg)
キンエノコロ より稔りが遅い。 ひょっとして これが ムラサキエノコロ なのか・・・。
ムラサキエノコロ の名前は知っていたが こんなに身近にあるとは思ってもみなかった。
雑草の世界は 広くて深い としみじみ思った秋の一日だった。
池に続くあぜ道に咲く ヒメジョオン の花は新鮮だが足元は枯れ草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6c/81b5c464731fca9d7c54a5d2fb1e1310.jpg)
遠い越後三山に見える雪はもう消えることは無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/14e6910456a05d6a34346e5969bebf87.jpg)
種子を落とした キンエノコロ の中に少し遅れた色違いの穂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/18/5c9767b45f950a67ea1cd965751c6af3.jpg)
改めて見回せば キンエノコロ より小型で紫色の毛の株がいくつもある。
しかも その色の株は キンエノコロ と少し様子が違って実がいっぱい着いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/69d8e8a396bf403bb50d31bad6cc1c73.jpg)
キンエノコロ より稔りが遅い。 ひょっとして これが ムラサキエノコロ なのか・・・。
ムラサキエノコロ の名前は知っていたが こんなに身近にあるとは思ってもみなかった。
雑草の世界は 広くて深い としみじみ思った秋の一日だった。