jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

小春日和に・・ オオジシバリ 見イつけた

2022-11-26 22:30:20 | 池のまわりのこと
春には イワニガナ の咲く畔に 返り咲きの黄色い花が・・・。
心地よい風が吹いているが メヒシバ の穂に押さえられて花はブレずに撮れた。


春の イワニガナ より花が大きいような気がしたが 花の少ない季節ゆえの錯覚かと思ったが・・。
隣の株では花の下に枝分かれして蕾が見えた。ひょっとしオオジシバリ ? 。


株元を見ると へら型の葉が立ち上がっている。オオジシバリ に違いないようだ。

オオジシバリ も名前は知っていたが現物を観察したのは これが初めてだ。
ムラサキエノコロ もだが 将に「灯台もと暗し」を実感した。