どうもこの時期はこれといって撮るものが無い。
テーマを決めて撮るのが難しいので仕方なく
あっち向いてカシャ、こっち向いてカシャ、、、
でもデジカメってシャッター音悪いね。
よく晴れた小春日和の一日、荒川の上にはカヤックが。
ちょっと上流には戸田ボートコースがあり
さらに上流の秩父長瀞はラフティングが人気となっている。
十月桜が咲いてくれない、
前回行ったときと同じで花の数が増えてないなあ。
花壇にウィンターコスモスなんてのが咲いていた、
初めて見たけど清楚でいい感じ。
ヒメリンゴ、やっとそれらしい色になってきた、
食べてみるとシャリっとリンゴみたいな食感だけど甘味は少ない。
チロリアンランプ、鉢植えにするとほんとのランプみたい。
日本語で「浮釣木」、これもそれらしくていいネーミングだね。
そして温室にはウツボカズラ。
その名前や生態とはまるっきり違ってチョ~かわいい、
こういうとぼけた姿はペットにしたいような癒しの植物だ。
百花繚乱の春と違って秋はもの思いの季節、
ちょっと立ち止まって自分を見つめる季節。
暑かった夏を偲び
やがて来る冬に思いを馳せる季節、
やっぱりどこかおセンチになる季節です。
10月9日 都市農業公園
テーマを決めて撮るのが難しいので仕方なく
あっち向いてカシャ、こっち向いてカシャ、、、
でもデジカメってシャッター音悪いね。
よく晴れた小春日和の一日、荒川の上にはカヤックが。
ちょっと上流には戸田ボートコースがあり
さらに上流の秩父長瀞はラフティングが人気となっている。
十月桜が咲いてくれない、
前回行ったときと同じで花の数が増えてないなあ。
花壇にウィンターコスモスなんてのが咲いていた、
初めて見たけど清楚でいい感じ。
ヒメリンゴ、やっとそれらしい色になってきた、
食べてみるとシャリっとリンゴみたいな食感だけど甘味は少ない。
チロリアンランプ、鉢植えにするとほんとのランプみたい。
日本語で「浮釣木」、これもそれらしくていいネーミングだね。
そして温室にはウツボカズラ。
その名前や生態とはまるっきり違ってチョ~かわいい、
こういうとぼけた姿はペットにしたいような癒しの植物だ。
百花繚乱の春と違って秋はもの思いの季節、
ちょっと立ち止まって自分を見つめる季節。
暑かった夏を偲び
やがて来る冬に思いを馳せる季節、
やっぱりどこかおセンチになる季節です。
10月9日 都市農業公園