![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/362e4e79da7d7a3120b269e6b778943e.jpg)
今日の休日は、作家の友人おちょこさんに教えていただいた、成田山新勝寺に朝早くから出かけ、いま帰ってきました。
家の近くには同じく成田山の深川不動尊というのがあります。
これは家康が、成田まで詣でるのがたいへんなので、江戸・深川に建立したと言われているお寺です。
ですから初詣というと、深川ですませているので成田まで行ったことがなかったのです。
成田山新勝寺はたいそう立派な大きなお寺で、大勢のひとで賑わっていました。
境内の隅には占い師がずらりと並んでいます。どの占い師が人気なのか、待っている人の数を見ると一目瞭然です。
それを見ていたら、やはりお寺に隣接しながら占いをやっている、台湾の占い横町を思い出しました。
また、門前通りに何軒もの鰻屋さんが並んでいます。
通りかかると、軒先からぷーんといい匂いがしてきます。
おちょこさん情報で、ここの鰻はおいしいと聞いていたので、そのうちいちばん賑わっているお店にはいって鰻を食べてきました。
二日酔いで胃が重いといっていた夫など、調子が悪いのなぞどこ吹く風。香ばしくておいしい鰻重をすぐさまぺろり。私の分までたいらげてしまいました。
また名物の羊羹も買ってきました。
そんなわけで今日は、おちょこさんのおかげで、ささやかな小さな旅を楽しんだ一日でした。
家の近くには同じく成田山の深川不動尊というのがあります。
これは家康が、成田まで詣でるのがたいへんなので、江戸・深川に建立したと言われているお寺です。
ですから初詣というと、深川ですませているので成田まで行ったことがなかったのです。
成田山新勝寺はたいそう立派な大きなお寺で、大勢のひとで賑わっていました。
境内の隅には占い師がずらりと並んでいます。どの占い師が人気なのか、待っている人の数を見ると一目瞭然です。
それを見ていたら、やはりお寺に隣接しながら占いをやっている、台湾の占い横町を思い出しました。
また、門前通りに何軒もの鰻屋さんが並んでいます。
通りかかると、軒先からぷーんといい匂いがしてきます。
おちょこさん情報で、ここの鰻はおいしいと聞いていたので、そのうちいちばん賑わっているお店にはいって鰻を食べてきました。
二日酔いで胃が重いといっていた夫など、調子が悪いのなぞどこ吹く風。香ばしくておいしい鰻重をすぐさまぺろり。私の分までたいらげてしまいました。
また名物の羊羹も買ってきました。
そんなわけで今日は、おちょこさんのおかげで、ささやかな小さな旅を楽しんだ一日でした。
成田山新勝寺、私が以前行った時には歌や踊りが奉納されていて、荘厳というよりも華やいだ雰囲気のお寺です。
鰻や羊羹も召し上がったとのこと
やっぱり旅は美味しいものをいただかなきゃ、ですね。
また、地元のお出かけスポット見つけたら御紹介します
それにしても・・・、冒頭の紹介、恐縮です。
いい場所を教えていただいて、おかげさまで小旅行ができました。
それにしても、鰻もおいしかったですが、米屋の羊羹がとってもおいしかったです!
「米屋本店」で帰りに買ってきました。
千葉の落花生も買おうかどうしようか迷ったのですが、カロリーが高そうなので、太るといけないと思ってやめました。
あのあたりには、おいしいものがたくさんあるのですね。
おちょこさんはご主人と、スキーにいらしたようですが、いいですね。
また、いい場所があったら、教えてくださいね!