最新の画像[もっと見る]
Calendar
juraku-album
何気ない風景、季節を感じさせる人のうしろ姿、ペットの犬たち、花、食卓の上の小物・・・など、なんでもあり、ジャンルこだわらずの写真ブログです。
About myself
金沢市在住。 本業はサラリーマン。
好きなものは写真と過ぎ去った日々の洋楽。
いつまでたっても大人になりきれません。
Camera
■MINOLTAα7700i
■SONY α99
■SONY α7R3
■SONYα7S2
■Vario-Sonner F2.8/24-70mm***SONY G F2.8/70-200mm ***Planar F1.4/50mm***Planar F1.4/85mm ***Distagon F2.0/24mm
■LEICA M6***SUMMICRON F2/50
■RICOH GR DIGITAL3
Kanazawa
石川県金沢市。
加賀百万石で育まれた独自の文化や伝統を大切にする地方都市ですが、一方で新しいものを積極的にとり込もうとする気質も旺盛で、新旧がうまく調和する魅力的な街です。
そんな金沢の街並みや季節の話題、気になるお店、人々の生活などを写真で紹介しています。
ひがし茶屋街 金沢市東山
Tokyo
東京は第二のふるさと。
超高層ビルが林立し、空が小さくなったと言われて久しいですが、探せば昭和を感じさせる風景がまだまだたくさんあります。
都会ならではの風景に加えて、街歩きでみかけたちょっと気になるシーンや都会に住む人の郷愁めいたものなどにカメラを向けています。
言ってみれば... 勝手気まま、独りよがりのシャッターチャンス!
朝もやの港区あたり:新宿超高層ビルから
Categories
Bookmarks
Back Numbers
Visitor
Access Status
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,636,930 | PV | |
訪問者 | 723,287 | IP |
厳しい冬の景色になるでしょうね…
青空に映えたあの穏やかな海が、こんなに表情を変えるものなんですね~
すごいですね!!
まさに、、荒波日本海!
日本海の冬の厳しさはすごいですから、、。
だからこそ、撮れる魚、カニは、美味しいんでしょうね~
それにしても、、寒そう!
この時期、低い位置での雷も多いとか・・・
日本海も空と同様、荒れていますネ。
冬の日本海。 さぶっ!
だけど。こんなに荒れてて採りにいけるんですかね。
通称「ぶりおこし」
雷が鳴るとぶりが大漁になることから、こう呼ばれるそうです。
「THE 日本海」っていう感じ?
まあ晴れる日が少ないのは難点ですが、お魚おいしいもの!
あ~、また塩辛食べたくなっちゃった(笑)
いいですね。
今度、冬の海を撮ったら、タイトルに使わせていただきます。
ところで。
よほど塩辛お好きなんですね。
北陸ではよりどりみどりですよ。