はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

西安の旅 4

2016-09-03 19:33:11 | 中国の旅
お昼になったので、鼓楼の近くでラーメンを食べることにしました。
そして、入ったのがこのお店です。


小さなお店です。味はどうなんでしょう?


2種類の麺を頼みました。おじさんが手で伸ばしてゆきます。










こんなラーメンがやって来ました。幅広の麺で、きしめんみたいです。我々の仲間は、辛いのや香草が苦手な人が多いので、それらは抜いてもらっています。


もう一つのラーメンはこちらです。はるさめみたいなものが入っていました。酸っぱい味がしました。いずれにせよ、日本のラーメンとはまったく違うものです。


となりの店の看板ですが、この麺が西安では一般的なようです。それにしても、やたら画数の多い漢字です。ビャンビャン麺と読むそうです。辛そうですね!



雨はまだ降り続いています。次の目的地の博物館へタクシーで向かいます。西安では、タクシーのほとんどがこんな色をしていました。このタクシーは「有客」でした。


タクシーからの景色です。本当は、一人でゆっくりと町中もぶらりしたかったのですが、なかなか勇気がわきませんでした。
バス停です。バスもけっこう走っていました。


果物屋さんってわかりますよね。露天も含めて、スイカやハミウリを売っている店が多かったです。


車が道路いっぱいにあふれ、クラクションが響き渡ります。


まだまだ西安の旅はつづきます。まだしばらくは、お付き合いくださいね。

<つづく>