高雄は京都の中でも紅葉の名所として知られる所ですが、その高雄にある神護寺(じんごじ)にやって来ました。
最初は予定していなかったのですが、嵐山-高雄パークウエイを走っていて、ちょうど見頃と感じたからです。
この日は日曜日でしたが、思っていたほど観光客もいなかったので、ゆっくりと紅葉を楽しむことができました。
ただ思った通り、外国からの観光客が半分以上でした。
石段歩きを終え、楼門をくぐると紅葉が迎えてくれました。
今年の紅葉は全体的にこんな感じでしょう。
こちらの紅葉はしっかりと紅くなっていました。
神レンズ35mmでじっくりと狙いました。
こんな色もいいものです。
ここまでがXF35mmF1.4Rでの撮影でした。たまにはこのレンズも使わないといけません。
ここからはいつものXF16-55mmF2.8R での撮影です。モミジの影にズームアップすれば良かったと思います。
お堂と紅葉が写せるのがお寺のいい所でしょうか。
紅葉に焦点を合わせて格子をややボケさせました。
真っ赤なモミジと真っ赤なドウダンツツジの共演です。
金堂へと続く石段は、神護寺の一番の撮影スポットです。
ここでの撮影は午前中がよろしいようです。
夕日に輝く金堂です。
石段の上から振り返ると、紅葉とお堂が並び神護寺らしい景色でした。
この日は嵐山はきっと大混雑だったと思いますが(知らんけど)、少し離れた高雄はそれほどではなかったです。
嵐山は交通の便が良いのに比べ高尾は公共交通機関はバスしか無いので、それも大きいのでしょう。
<後編に続きます>
※撮影日 2023.11.19
最初は予定していなかったのですが、嵐山-高雄パークウエイを走っていて、ちょうど見頃と感じたからです。
この日は日曜日でしたが、思っていたほど観光客もいなかったので、ゆっくりと紅葉を楽しむことができました。
ただ思った通り、外国からの観光客が半分以上でした。
石段歩きを終え、楼門をくぐると紅葉が迎えてくれました。
今年の紅葉は全体的にこんな感じでしょう。
こちらの紅葉はしっかりと紅くなっていました。
神レンズ35mmでじっくりと狙いました。
こんな色もいいものです。
ここまでがXF35mmF1.4Rでの撮影でした。たまにはこのレンズも使わないといけません。
ここからはいつものXF16-55mmF2.8R での撮影です。モミジの影にズームアップすれば良かったと思います。
お堂と紅葉が写せるのがお寺のいい所でしょうか。
紅葉に焦点を合わせて格子をややボケさせました。
真っ赤なモミジと真っ赤なドウダンツツジの共演です。
金堂へと続く石段は、神護寺の一番の撮影スポットです。
ここでの撮影は午前中がよろしいようです。
夕日に輝く金堂です。
石段の上から振り返ると、紅葉とお堂が並び神護寺らしい景色でした。
この日は嵐山はきっと大混雑だったと思いますが(知らんけど)、少し離れた高雄はそれほどではなかったです。
嵐山は交通の便が良いのに比べ高尾は公共交通機関はバスしか無いので、それも大きいのでしょう。
<後編に続きます>
※撮影日 2023.11.19
帰りは大阪で飲んできたので
やっと今帰ってきました。
今日は訪問だけで失礼します。
応援ぽち
京都三尾の中でも、神護寺は一番の紅葉の名所ですね。
色とりどりに染まった紅葉が本当に綺麗です。
紅葉の撮影はやっぱり逆光か反逆光で、
光が透けるのが一番綺麗に見えますね。
金堂への石段のショットが神護寺では有名な紅葉風景ですが、
午後には日光が当たらないのですね。
それでも参拝者も少なかったようで、撮影には好都合でしたね。
今日は息子が南丹市の龍穏寺や、楊谷寺、光明寺、東寺を回って来たと連絡がありました。
光明寺と東寺は大混雑だったようです。
京都の紅葉もこの連休が一番の見頃のようですね。
おはようございます。
昨日は京都の紅葉を楽しまれましたか?
京都も見ごろを迎えたいたことでしょう。
またアップされるのが楽しみです。
いつもありがとうございます。
おはようございます。
神護寺には3年ぶりに行きました。
今回はドライブウエイとのセットでした。
嵐山や東山にも行きたいのですが
人の多さを聞くとちょっとためらいますね。
金堂への石段のショットは午前中が良いようですね。
それと人を入れずに撮るのはほぼ不可能ですね(笑)
熱心に撮っていた人がいたのですが
フォトショップで処理すると言っていました。
息子さんも紅葉を追いかけておられるようですね。
いつもありがとうございます。
訪問だけで失礼します。
二日続きの訪問だけになってしまい
申し訳ありません。
応援ぽち