はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

大分の旅(ゆふいんの森号で日田へ)

2017-06-18 19:21:35 | 知らない街をぶらり
今年の2月28日・3月1日と大分県を旅しましたが、今回はその時に行けなかった町や温泉を巡ってきました。
昨日から豪華列車「瑞風」の運行がはじまりました。鉄道ファンなら誰もが乗りたいと思いますが、庶民には高嶺の花ですね。九州にも「ななつ星」と言う豪華列車が走っています。私も今回の九州の旅では、まず鉄道の旅から始めました。豪華列車とまではいきませんが、「ゆふいんの森」号に乗車です。


博多駅9時24分発ゆふいんの森1号です。福岡空港に着いたのが40分ほど前だったので、ちょっと焦りました。


ロゴもおしゃれです。


外観の通り、天井も高いですね。ところで、この車両に乗っていたのは9割がたが中国と韓国からの観光客でした。


ゆふいんの森号は、ハイデッカー車なので、車窓からの眺めがいいです。


先頭車両からの展望は抜群ですね。


車両は結構揺れました。カメラも揺れました。安心院(あじむ)ワインです。ちょっと甘口でした。


今回の最初の目的地、日田駅に到着です。


ここで降りたのは、数人だけでした。ほとんど人は湯布院温泉に行くのでしょう。


由布院駅に向かう列車を見送ります。


日田駅です。


日田杉の大きな下駄が置いてありました。杉が有名なんですね。


次回は、日田の町を歩きます。

※訪問日 6月15日