久しぶりに観光列車に乗って旅をしました。
今回乗ったのは「四国まんなか千年ものがたり」という列車です。
多度津駅から大歩危駅までを、美味しい食事をいただきながら2時間10分ほどで走るという列車です。
今回の旅は60歳から始めた高校時代の友人たちとの旅です。
コロナで中断していましたが、今回で11回目の旅になります。
多度津駅でのアンパンマン列車と千年ものがたりのツーショットです。
多度津駅まではアンパンマン列車で来ました。

多度津駅のプラットホームは長かったです。今はこんなに長い列車はやって来ません。

多度津駅からは予讃線と土讃線に分かれます。

アンパンマン列車が去って、四国まんなか千年ものがたり列車が全貌を現しました。

いよいよ千年ものがたりの入線です。

やって来ました。

アテンダントさんです。

レストランのような車内です。

こちらは二人用です。

2号車への入り口です。

お見送りがありました。この後も各地でありました。

その後、琴平駅でウエルカムサービスがありました。温かいコーンスープをいただきました。
そして、列車が動き出すやいなやお酒を注文です(笑)ワインと地酒を頼みました。

その後、料理が運ばれて来ました。

どーですか。美味しい料理でした。

こちらがメニューです。

そうこうしているうちに坪庭駅に到着です。

この駅は昔から行きたかった秘境駅なんです。

スイッチバックになっているのがよくわかります。

こんな駅にも停まってくれるのが観光列車の嬉しいところです。
そういえば昔に飯田線の秘境駅号に乗ったことを思い出しました。

山の上に展望台があり、この駅を見下ろすことが出来ます。

坪尻駅を出ると温製の料理が運ばれてきました。

阿波池田駅が近づいてきました。赤い橋がかかるのが吉野川です。

阿波池田を出ると食後のコーヒーです。

そして列車は小歩危付近に。

第二吉野川橋梁を渡ると間もなく終点の大歩危駅です。

12時30分、大歩危駅到着です。ここでも歓迎をいただきました。

後続のアンパンマン列車が到着しました。

大歩危駅にアンパンマン列車、千年ものがたり、普通列車とが並びました。

最後は大歩危駅です。

こうして観光列車の旅は終わりました。
久々の鉄道の旅でしたが、美味しい料理とお酒と車窓の風景に大満足でした。
このあと、大歩危を観光し、今宵の宿の祖谷温泉へと向かいました。
※訪問日 2024.11.15
今回乗ったのは「四国まんなか千年ものがたり」という列車です。
多度津駅から大歩危駅までを、美味しい食事をいただきながら2時間10分ほどで走るという列車です。
今回の旅は60歳から始めた高校時代の友人たちとの旅です。
コロナで中断していましたが、今回で11回目の旅になります。
多度津駅でのアンパンマン列車と千年ものがたりのツーショットです。
多度津駅まではアンパンマン列車で来ました。

多度津駅のプラットホームは長かったです。今はこんなに長い列車はやって来ません。

多度津駅からは予讃線と土讃線に分かれます。

アンパンマン列車が去って、四国まんなか千年ものがたり列車が全貌を現しました。

いよいよ千年ものがたりの入線です。

やって来ました。

アテンダントさんです。

レストランのような車内です。

こちらは二人用です。

2号車への入り口です。

お見送りがありました。この後も各地でありました。

その後、琴平駅でウエルカムサービスがありました。温かいコーンスープをいただきました。
そして、列車が動き出すやいなやお酒を注文です(笑)ワインと地酒を頼みました。

その後、料理が運ばれて来ました。

どーですか。美味しい料理でした。

こちらがメニューです。

そうこうしているうちに坪庭駅に到着です。

この駅は昔から行きたかった秘境駅なんです。

スイッチバックになっているのがよくわかります。

こんな駅にも停まってくれるのが観光列車の嬉しいところです。
そういえば昔に飯田線の秘境駅号に乗ったことを思い出しました。

山の上に展望台があり、この駅を見下ろすことが出来ます。

坪尻駅を出ると温製の料理が運ばれてきました。

阿波池田駅が近づいてきました。赤い橋がかかるのが吉野川です。

阿波池田を出ると食後のコーヒーです。

そして列車は小歩危付近に。

第二吉野川橋梁を渡ると間もなく終点の大歩危駅です。

12時30分、大歩危駅到着です。ここでも歓迎をいただきました。

後続のアンパンマン列車が到着しました。

大歩危駅にアンパンマン列車、千年ものがたり、普通列車とが並びました。

最後は大歩危駅です。

こうして観光列車の旅は終わりました。
久々の鉄道の旅でしたが、美味しい料理とお酒と車窓の風景に大満足でした。
このあと、大歩危を観光し、今宵の宿の祖谷温泉へと向かいました。
※訪問日 2024.11.15