湖東三山二つ目のお寺
金剛輪寺、
湖東三山の中央に位置するお寺です。
ここも紅葉で有名なお寺ですが、
雪に覆われた冬の景色も
素晴らしいものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/20e868df4d43a1ba298671a848ae61a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/34ad7bb6e4158b85007e4af249bbe356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/af55b4f5ca8d783a4d5b49d52d25beb0.jpg)
池泉回遊式庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/13513d42192f8dc0ffa5bd077f8508c6.jpg)
池は凍っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/d5ffbee4ee344bc19211c418dc501803.jpg)
左は茶室水雲閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/ab70c81b196d3f9a004be797062742d8.jpg)
千体地蔵がずらりと並ぶ長い参道、
ここを登ると本堂があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/74/8a8c8353069219e13c6985eedd09fc67.jpg)
千体地蔵にはすべて
よだれかけが掛けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8a/beddebe4e71329c4e43b80f9ea657f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/4bd51b2d49a3980d2da9b041ac12727f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/4762953a39c840aa86cc6a0f6d80e2cc.jpg)
二天門には
大きなわらじが吊られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6e/d6855709210e283760e68250b7ae25c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3e/bcee217bd5b98c850d88f0488faba6de.jpg)
美しい姿の三重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d4/1033315f50cb17698c59a7e7a2d88783.jpg)
格調高い建築美の本堂
湖東三山のどのお寺も、
人が通る所は
雪が取り除かれていました。
優しい配慮がとてもありがたいです。
2月5日撮影
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺