

フランネルフラワー「フェアリーホワイト」の鉢をいただいた。
アルプスに咲くエーデルワイスを思わせる可憐な花。
花や葉が細かい毛で覆われていて触るとフランネルのような感触。花弁(実は苞葉)の先に薄緑がちょっとアクセントに入り、派手さはないが楚々とした姿がいい。
ただし育てるのはやや難しく上級者向けと書いてある。四季咲きだそうだが立派に咲かせられるかな…。
一方、3年目でやっと咲きそろったのが秋明菊。3本頂いてたった1本かろうじて残ったが、何度か枯れそうになりながら、やっと今年18個のつぼみをつけた。こちらは「非常に強い」と書いてあったのだが…。
しばらくすると、白雪げしが芽をだすだろう。
白い花はいいなあ。