風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

モンローのネマキ 904号

2010年03月01日 00時24分55秒 | 随想
寝間の着物・寝るとき巻くネマキでうろうろすると、みっともない。見とうもないが語源で見苦しく、体裁が悪い。 普段着で寝るとは、だらしがない。仏教用語のスートラは修多羅と音写、お経の事である。綴紐が切れるとばらばらになる。したらが無いは無秩序、カオスの状況。転訛してだらしが無いになった。 睡眠を死と捉えると、死装束である白の和服に着替える。地震・雷・火事・親父の天災・人災に備えるならば普段着が適当 . . . 本文を読む