風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

自然の猛威は無尽蔵 907号

2010年03月03日 07時06分45秒 | 随想
ハイチに続いてチリ中部でM8.8の地震、津波が押し寄せた。その波高予測が過大であったことに対する非難がある。しかし津波が来たことは事実だった。 津波や台風による波浪から国土を守る自衛手段が、防波堤である。 東北釜石港は満潮時には海面上4.5m・海面下は58.5m、高知安芸漁港は標高16m、名古屋港の高潮防波堤は7593mでそれぞれの分野の覇者。 国内の治水ダム、616年に最古のダムが作られて . . . 本文を読む

禅堂は病院 906号

2010年03月03日 00時20分54秒 | 
一度決めたら 二度とは変えぬ これが自分の 生きる道 臨済宗の白隠禅師が修行に没頭し過ぎて、頭はのぼせ、手足は氷のように冷えきって、幻覚に悩まされ不眠症になった。 泣くな迷うな 苦しみぬいて 長年の禅堂暮らしで解決法を考案した。腹式呼吸による軟酥(なんそ)の法の自己暗示によって潜在意識を変える精神療法である。座禅中に心のもやもやを投げ出し、頭上に柔らかく温かいバターが乗っていると思う。その熱 . . . 本文を読む