風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

安全が二番じゃ駄目なんです

2011年04月09日 10時28分42秒 | 随想
N700系のぞみ16両の車両価格は約36億円、乗車定員は1323名 時速270km走行時の消費電力が2万KWH。 最高速度320km/hの東北新幹線・はやぶさはより膨大な電力を浪費して速度を獲得する。 電力は原電で供給するが自然の威力で破壊し、石棺の墓石(はかいし) 高性能のE5系は車庫で眠っている。博士号を取得しても仕事が無い日本。 スピードが国民の安全を犠牲にしてまで追求する価値のあ . . . 本文を読む

巨大なマンモスは絶滅

2011年04月09日 07時41分56秒 | 随想
日本情緒の観天望気。西洋風に表現すると天気予報で科学的考察による近未来の気象現象の予測。 太陽を拝み、如何に生きるか考えることが観天望気。 天気予報は個人の勝手な解釈は許さない厳密さと結果は問わない無責任が同居する。 気象の象は陸上の最大動物のゾウで情報伝達の象形文字の先駆文字。 絶滅したマンモスは、骨を見てこんな耳だろう、あんな鼻だろう、こうゆう体だろうと様々に空想したことから情報を組み . . . 本文を読む