時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour Rolex Monte-Carlo Masters1000 Singles ~First round~

2024-04-10 | テニス

Defending Champion:アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ
<組合せ&結果>
Top Half
第1グループ
 ノバク・ジョコビッチ(1/1)  vs  Bye

ロマン・サフィウリン( /41)  vs  ハウメ・ムナル(Q/72)
 7-5,6-1

 アドリアン・マナリノ( /20) 
     ↓
ヤニック ハンフマン(LL/61)  vs  アルトゥール・フィス( /36)
 0-6,2-6

テイラー・フリッツ(13/13)  vs  ロレンツォ・ムゼッティ( /24)
 4-6,4-6

アレックス・デミノール(11/11)  vs  スタン・ワウリンカ(WC/79)
 6-3,6-0

タロン・フリークスポール( /26)  vs  ドミニク・ケプファー( /54)
 7-6(7-2),4-6,6-2

アレクセイ・ポピリン( /46)  vs  コランタン・ムテ(Q/101)
 3-6,7-5,6-2

 アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(6/6)  vs  Bye

第2グループ  
 カルロス・アルカラス・ガルフィア(3/3) 
      ↓
 ロレンツォ・ソネゴ(LL/57)  vs  Bye

フェリックス・オジェ・アリアシム( /35)  vs  ルカ・ナルディ(Q/76)
 6-2,6-3

マルコス・ギロン( /48)  vs  ジャン・ジージェン( /49)  
 4-6,6-3,3-6

ウーゴ・ユンベール(14/15)  vs  フェデリコ・コリア(Q/89)
 4-6,6-1,6-2

フベルト・フルカチュ(10/8)  vs  ジャック・ドレーパー( /39)
 6-4,3-6,7-6(7-2)

ファクンド・ディアス・アコスタ(LL/53)  vs  ロベルト・バウティスタ・アグート(Q/90)
 2-6,4-6

アレハンドロ・タビロ( /45)  vs  クリストファー・オコネル(Q/62)
 6-3,6-4

 キャスパー・ルード(8/10)  vs  Bye


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

Bottom Half
第3グループ        
 アレキサンダー・ズべレフ(5/5)  vs  Bye

セバスティアン・オフナー( /44)  vs  ダニエル・エバンズ( /50)   
 6-1,6-4

ニコラス・ジェリー( /21)  vs  トマス マルティン・エチェベリ( /31)
 4-6,5-7

ステファノス・チチパス(12/12)  vs  ラスロ・ジェレ( /34)
 6-3,6-2 Retired:ラスロ・ジェレ

カレン・カチャノフ(15/17)  vs  キャメロン・ノーリー( /30)
 7-5,7-6(7-3)

フランシスコ・セルンドロ( /22)  vs  ダニエル・アルトマイヤー(LL/52)
 6-2,7-6(7-3)
                      ジョーダン・トンプソン( /32)
                              ↓
ガエル・モンフィス(WC/40)  vs  アレクサンダー・ブキッチ(LL/65)  
 6-7(7-9),6-3,7-5

 ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(4/4)  vs  Bye

第4グループ
 ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(7/7)  vs  Bye

マッテオ・アーナルディ( /38)  vs  スミット・ナガル(Q/93)
 7-5,2-6,4-6

ミオミル・ケツマノビッチ( /66)  vs  マテオ・ベレッティニ(WC/84)
 6-3,6-1

グリゴル・ディミトロフ(9/9)  vs  バレンティン・バチェロット(WC/138)
 7-5,6-2

アレクサンダー・ブーブリック(16/18)  vs  ボルナ・チョリッチ( /33)
 1-6,1-6

セバスチャン・バエス( /19)  vs  ヤン・レナード・ストルフ( /26)
 6-1,6-7(3-7),1-2

セバスチャン・コルダ( /27)  vs  アレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナ( /29)
 6-1,6-2

 ヤニク・シンネル(2/2)  vs  Bye
 
( / ) … (シード/4月8日付け最新世界ランキング)
Bye(Bye/バイ) … 1回戦免除/不戦勝
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手


Image/ATP Tour(@atptour) • Instagram

スタン・ワウリンカが
初戦敗退
Grand Slam
全豪・全仏・全米を制した
ワウリンカも
ここ数年
勢いが
と言うか
早い段階で
負けてしまうようになりました
故障もあります
39歳と言う
年齢もあるかも

ロジャー・フェデラーと共に
長い事
スイスのプロテニス界を
牽引して参りました
日本と同様
思うように
後継者が出てこない
と言う現状
悩ましい所です

ベテラン
ガエル・モンフィス
初戦突破

2回戦で対戦するのが
ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ


ATP
ミレニアム・エストリル・オープンで
優勝した
フベルト フルカチュも
初戦突破
一方
ハッサン2世グランプリで
優勝した
マテオ ベレッティニは
初戦敗退


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

カルロス・アルカラス・ガルフィアが
エントリーを取り消しています
右前腕部のにある
円回内筋肉が損傷していて
ベストの状態で
プレーするには
至らなかったようです

若いですし
現役生活
まだまだ
続きますから
無理はせず

Race to Torino 2024

2024-04-10 | Singles Race to ATP Finals

1.ヤニク・シンネル(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3900
2.ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・2550
3.アレキサンダー・ズべレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1845
4.カルロス・アルカラス・ガルフィア(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1710
5.アレックス・デミノール(オーストラリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1505
6.グリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1465
7.フベルト・フルカチュ(ポーランド)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1160(+6)
8.キャスパー・ルード(ノルウェー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1125(+1)
9.セバスチャン・バエス(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1070(-1)
10.アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・1060(-3)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
11.ウーゴ・ユンベール(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1035(-1)
12.トミー・ポール(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・975(-1)
13.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・910(-1)
14.アレクサンダー・ブーブリック(カザフスタン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・850
15.テイラー・フリッツ(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・815
16.ベン・シェルトン(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 550(+6)
17.ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(デンマーク)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・775(-1)
18.カレン・カチャノフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・720(-1)
19.ヌーノ・ボルヘス(ポルトガル)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・645(+2)
20.アレハンドロ・タビロ(チリ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・638(-1)
21.イジ・レヘツカ(チェコ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・635(-3)
22.キャメロン・ノーリー(イギリス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・605(-2)
23.ジョーダン・トンプソン(オーストラリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・605
24.ペドロ・マルティネス(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・534(+12)
25.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・525(-1)
26.二コラス・ジェリー(チリ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・525(-1)

フベルト・フルカチュが
年間ランキング
Top10圏内にあがりました
世界ランキングで
自身の
キャリアハイ
14位となった
ベン・シェルトンも
16位まで浮上してきました

開催中の
Masters1000
モンテカルロで
タイトル取れば
1000ポイントが
加算されます
このあたりで
ノバク・ジョコビッチが
優勝して
一気に
Top3になって
その後
一気に
1位になる
と言うパターンが
確率的にも
高いんですけど
ど~でしょ~