![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2c/19dbea048a3ee4152f2158653c05e408.jpg)
<Bottom Half 4回戦組合せ果>
第3グループ
ドミニク・ティエム(8) vs フアンマルティン・デルポトロ
3-6,2-3 Retired:ドミニク・ティエム
スタニスラス・ワウリンカ(3) vs イリヤ・マルチェンコ
6-4,6-1,6-7(5-7),6-3
第4グループ
錦織圭(6) vs イボ・カロビッチ(21)
6-3,6-4,7-6(7-4)
アンディ・マレー(2) vs グリゴル・ディミトロフ(22)
6-1,6-2,6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/0f3a4211783f0840d0d29c116189f12a.jpg)
ティエムですが
第2ゲーム途中
膝(多分)を痛めたようで
無念の棄権となりました
次は
ワウリンカとの対戦です
デルボトロの
快進撃は
何処まで続く!?
ビックサーバーの
カルビッチに対し
2セット選手するも
すんなりとは
勝たせて貰えません
第3セットは
しかも
ゲームポイントを
常に追う形でした
5-6となった時には
第4セットか?
と思われましたが
6-6に戻し
タイブレークへ
タイブレークでは
ギア全開
6-0と
一方的な攻めで
match pointを向かえましたが
その後
6-1,6-2,6-3と
カロビッチに
追い上げられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
が
結果的に
7-3
セットカウント
3-0
ストレートで
2年ぶり
準々決勝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
マレーvsディミトロフ
ディミトロフ
全然
歯が立たない
粘って
頑張ってはいたけれど
如何せん
ポイントに
繋がらなかった
終ってみれば
マレーの圧勝
2時間1分
そこそこ長かったけど
ストレート勝ちでした
面白くないわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ん~~
錦織圭
この
難敵に
どう挑む!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b1/80d0f9c9017f2f7ee97eeee143561319.jpg)
と言う事で
Best8
準々決勝
対戦組合せが
決まりました
ノバク・ジョコビッチ(1) vs ジョー・ウィルフリード・ツォンガ(9)
スタニスラス・ワウリンカ(3) vs フアンマルティン・デルポトロ
アンディ・マレー(2) vs錦織圭(6)
ガエル・モンフィス(10) vs ルーカス・プイユ(24)
Best4
気持ち的には
錦織選手と
ワウリンカに
残って
欲しいけれど
ジョコビッチ
デルボトロ
マレー
モンヒィス
かなぁ~
画像はOfficial Site of the 2016 US Open Tennis Championships他引用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
3-6,2-3 Retired:ドミニク・ティエム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-4,6-1,6-7(5-7),6-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-4,7-6(7-4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-1,6-2,6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/0f3a4211783f0840d0d29c116189f12a.jpg)
ティエムですが
第2ゲーム途中
膝(多分)を痛めたようで
無念の棄権となりました
次は
ワウリンカとの対戦です
デルボトロの
快進撃は
何処まで続く!?
ビックサーバーの
カルビッチに対し
2セット選手するも
すんなりとは
勝たせて貰えません
第3セットは
しかも
ゲームポイントを
常に追う形でした
5-6となった時には
第4セットか?
と思われましたが
6-6に戻し
タイブレークへ
タイブレークでは
ギア全開
6-0と
一方的な攻めで
match pointを向かえましたが
その後
6-1,6-2,6-3と
カロビッチに
追い上げられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
が
結果的に
7-3
セットカウント
3-0
ストレートで
2年ぶり
準々決勝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
マレーvsディミトロフ
ディミトロフ
全然
歯が立たない
粘って
頑張ってはいたけれど
如何せん
ポイントに
繋がらなかった
終ってみれば
マレーの圧勝
2時間1分
そこそこ長かったけど
ストレート勝ちでした
面白くないわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ん~~
錦織圭
この
難敵に
どう挑む!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b1/80d0f9c9017f2f7ee97eeee143561319.jpg)
と言う事で
Best8
準々決勝
対戦組合せが
決まりました
ノバク・ジョコビッチ(1) vs ジョー・ウィルフリード・ツォンガ(9)
スタニスラス・ワウリンカ(3) vs フアンマルティン・デルポトロ
アンディ・マレー(2) vs錦織圭(6)
ガエル・モンフィス(10) vs ルーカス・プイユ(24)
Best4
気持ち的には
錦織選手と
ワウリンカに
残って
欲しいけれど
ジョコビッチ
デルボトロ
マレー
モンヒィス
かなぁ~
画像はOfficial Site of the 2016 US Open Tennis Championships他引用しています