時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ありえあい話

2015-08-02 | スポーツ
総工費がかさんで
見直すことになった
新国立競技場の建設計画で
選手が
ウォーミングアップするために必要な
常設サブトラックの設置を見送り
仮設とする方針を固めた


と言う文面に
自分の目を疑った

国立競技場だよ?
国際的な
競技場なのよね?

陸上競技やるのに
サブトラック常設しないって
ブルペンのない野球場
みたいなもんだよね?

再検討の中で
財政的な理由と共に
味の素スタジアム(東京都調布市)や
日産スタジアム(横浜市)など
常設サブトラックを持つ競技場が首都圏に複数あるため
「新国立競技場に設ける意義は薄い」


と政府高官が
発言したらしいけど
それじゃ~
何かい?
アップを
足の素スタジアムとか
日産スタジアムで
やれってか?
常設サブトラックを持つ競技場が
首都圏に複数あるか無いかは
問題じゃないんだよぉ~


選手が
試合前に
アップする場所として
絶対
不可欠なモノなんだって事が
ど~して想像できない!?

陸上競技に関しては
味の素スタジアムか
日産スタジアムで
やれってか?
それならわかるけど…

とは言え
世界陸上とか
出来ないよね?
サブトラックないんじゃ
恥かしい…

オリンピックを
自国で開催する
意義も
意味も
σ(^_^;)には
見い出せない…

               画像はYOMIURI ONLINEより引用しています

この記事についてブログを書く
« ATP500 World Tour Bet-at-ho... | トップ | Roger's tournament schedule... »
最新の画像もっと見る

スポーツ」カテゴリの最新記事