![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/d9a5d3c8b5cc02cce6abae2dc2051b77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/f882adf3928b9f973b55e7b334d0f12b.jpg)
日本に帰ったら読もうと
amazonで買い求めた本が山積になっております
電車中で
箱根の御宿で
はたまた布団の中
そして
天候不良で外出をキャンセルした今日は
朝から
温いお炬燵に入って
読書に励んでおります
松岡圭祐著
一ノ瀬恵梨香を主人公とする
「蒼い瞳とニュアージュ」シリーズの
「蒼い瞳のニュアージュ 完全版」
「蒼い瞳のニュアージュⅡ 千里眼の記憶」
を読み終え
「千里眼ミドリの猿 完全版」
を再読してみました
でも
氏の作品では
岬美由紀を主人公とする「千里眼」シリーズ
がやはり一番のお気に入りです
と申しますか好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/742dec27c71f140e4e1f9d159e65dd89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/c78482f532972058b6691b5f7ea1d4a0.jpg)
ここ2日間は
去年NHKでしたか
放送された
畠中恵著
「しゃばけ」にハマってしまい
「ぬしさまへ」
「ねこのばば」
「おまけのこ」
を立て続けに読みあさっております
大店の若だんな一太郎と
妖(あやかし)達が
違和感なく共存しているという状況が
なんとも心温まると申しますか
ホッとするのであります
宮部みゆきの
妖が登場するシリーズも好きですが
畠中恵の描くこれらの作品も
非常に面白いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/e0c17a947bbf6f24e60d75007576c2fd.jpg)
若だんな一太郎さんの話が
一段落しらた
宮部みゆきの本読んで
渡辺淳一の「無影燈」と
司馬遼太郎の 風神の門を
再読する予定です
今週末は
家でのんびり読書というのも
よいのでは?
だって今宵は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)