時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

第99回東京箱根間往復大学駅伝「往路」

2023-01-02 | スポーツ

<往路結果>
1位 駒澤大学          5:23:11    1位との差    タイム差 
2位 中央大学          5:23:41    +00:30    +00:30
3位 青山学院大学        5:25:13    +02:02    +01:32
4位 國學院大学         5:27:11    +04:00    +01:58
5位 早稲田大学         5:27:34    +04:23    +00:23
6位 順天堂大学         5:27:42    +04:31    +00:08
7位 東京国際大学        5:27:50    +04:39    +00:08
8位 法政大学          5:28:54    +05:43    +01:04
9位 城西大学          5:29:08    +05:57    +00:14
10位 創価大学           5:29:16    +06:05    +00:08
----------------------------------- シード権内大学 -----------------------------------
11位 東洋大学          5:30:43    +07:32    +01:27
12位 明治大学          5:31:30    +08:19    +00:47
13位 東海大学          5:31:41    +08:30    +00:11
14位 帝京大学          5:32:21    +09:10    +00:40
------------------------------- 復路繰り上げスタート -------------------------------
15位 国士館大学         5:33:17    +10:06    +00:56
16位 山梨学院大学        5:33:40    +10:29    +00:23
17位 大東文化大学        5:36:02    +12:51    +02:22
18位 日本体育大学        5:36:34    +13:23    +00:32
OP参 関東学生連合        5:36:53    +13:42    +00:19
19位 専修大学          5:38:36    +15:25    +01:43
20位 立教大学          5:38:52    +15:41    +00:16

順位が
目まぐるしく変わる
往路となった
第99回東京箱根間往復大学駅伝
第2区で
駒澤大学4年
田澤廉が
首位にたつも
3区
戸塚中継所直前で
中央大学にかわされ2位
しかし
4区
3年鈴木芽吹が
再び1位
当日
エントリー変更となった
1年山川拓馬が
そのまま
芦ノ湖へ…
往路を制したのは
駒澤大学
19年ぶりの
往路優勝です
史上5校目の
3冠達成なるか!?

2位には
1位駒澤と
30秒差で
ゴールした
中央大学
青山学院大学が
駒澤と
2分2秒差で
3位です

そして
問題の
早稲田大学ですが
1区 間瀬田純平(1年) 14位 … 区間記録14位
2区 石塚陽士(2年)  14位 …   〃 10位
3区 井川龍人(4年)  5位 …   〃 2位
4区 佐藤航希(3年)  6位 …   〃 6位/当日エントリー変更
5区 伊藤大志(2年)  5位 …   〃 6位

往路5位という結果です
復路優勝とか
言わない!
兎に角
シード権死守して欲しい       

第67全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)

2023-01-02 | スポーツ

<結果>
1位 Honda(1)            04:48:06 
2位 富士通(12)              04:48:52
3位 トヨタ自動車(5)           04:50:10 
4位 三菱重工(4)             04:50:13
5位 GMOインターネット(9)        04:50:16 
6位 SGホールディングス(7)        04:50:17
7位 SUBARU(2)           04:51:32  
8位 中電工(17)              04:51:36
------------------------- 以上入賞チーム -------------------------
9位 トヨタ紡織(11)            04:52:47    
10位 JR東日本(19)            04:52:53  
11位 トヨタ自動車九州(8)         04:52:56
12位 日立物流(10)             04:52:57
13位 Kao(24)              04:53:19
14位 黒崎播磨(6)             04:53:26
15位 サンベルクス(29)           04:53:30
16位 旭化成(3)              04:54:32
17位 中国電力(17)             04:54:52
18位 コニカミノルタ(21)          04:54:53
19位 NTT西日本(15)           04:55:21
20位 九州電工(26)             04:55:24
21位 愛三工業(22)             04:55:35
22位 マツダ(14)              04:55:39
23位 大塚製薬(27)             04:56:35
24位 住友電工(23)             04:56:41
25位 トーエネック(18)           04:57:06
26位 愛知製鋼(36)             04:57:13
27位 大阪ガス(37)             04:58:18
28位 ヤクルト(13)             04:58:41
29位 NTN(20)              04:58:46
30位 埼玉医科大学グループ(35)       04:59:34  
31位 JFEスチール(34)          05:00:38
32位 コモディイイダ(32)          05:01:44
33位 中央発條(28)             05:01:49
34位 西鉄(33)               05:03:30
35位 戸上電機製作所(31)          05:03:32
36位 YKK(30)              05:06:18
DNS 安川電機(25)                   

DNS(Did Not Start/デットノットスタート) … 欠場      

(  ) … 昨年の順位


Image/読売新聞オンライン

HONDAが
4区から
先頭をキープ
2連覇達成

富士通は
3年ぶりの優勝成らず

昨年3位の
旭化成は
16位に沈みました

GMOインターネットは
2区で18位と順位を落とすも
3区の大迫傑が
11人を抜きの快走を魅せ
区間記録37分57秒
2位タイムで
チームを7位まで
引き上げました
5区で2位まで
順位をあげるも
最終的に5位

安川電機は
選手の新型コロナウイルス感染が判明
欠場となりました