時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ラファエル・ナダル引退

2024-10-11 | フェデラー通信

ラファエル・ナダルが
自身のSNS(X)
引退を発表しました
遂にこの日が
この瞬間が
来てしまった…


11月19日から開催される
デビスカップ決勝トーナメントをもって
ツアーからの完全撤退です
今年は
パリ・オリンピックを最後に
Big3のひとり
アンディ・マレーが引退
ドミニク・ティエムも
今シーズン限りでの
引退を表明しています
気が付けば
ノバク・ジョコビッチだけになってしまうのね…

デビスカップ
シングルスは
難しいかもだけど
カルロス・アルカラス・ガルフィアと
ペア組んで
ダブルスで活躍して
是非とも
スペイン
優勝してください!

ツアーから退いても
テニスからはなれるわけじゃない!
スクールでの指導もあるし
そのうち
ロジャー・フェデラーと
Exhibition
する機会もあるでしょう
その時を
楽しみにしています

ATPも
ついに
推しがいなくなってしまう…

リシャール・ガスケも
来季の
Grand Slam
全仏オープンをもって
ツアーからの
完全撤退とのこと
ATPも
一気に
様変わり
世代交代が加速しますね

バランスよく

2024-10-10 | 頂きました♪
身体の事を考えると

野菜もお魚も

キチンと摂取することが大切

とは思いつつ

と言う事で

野菜と魚も

食べるように

している(一応)

これだけの野菜と魚

スーパーでそろえて

作るとなると

コストがね

なので

もっぱら

外で摂取


ジャンクLove

2024-10-09 | 頂きました♪
時々

無性に食べたくなる
ジャンク

それが

ハンバーガー

それも

いわゆる

グルメバーガー的なやつ

カロリーも

体脂肪も

すべてを忘れ

がぶっと

かぶりつく快感

取り合えず

今なお

食べれてる自身の

胃腸に感謝

嘘解きレトリック

2024-10-08 | テレビ

2022年4月~6月期
綾瀬はるかさんが
主演された
元彼の遺言状以来
リアルタイムでみたわ~月9
昭和初期のお話だとか?
暗くなく
重くなく
不安なく
不快感なく
週の始めに
見れるドラマ
久しぶりです

あ~よかった

夏目友人帳 漆

2024-10-07 | テレビ

夏目友人帳
第7シリーズが
始まります

現在も
連載中とは言え
2008年に
第1期の放送が始まり
まさか
ここまで
続くとは
嬉しい事ではあります

今更ながら
???
と思うことが…

16年経過して
今なお
メインキャラクター達が
高校生
いつまで
高校生なんだろう
そして
1期~4期 全13話
5期~6話 全11話+特別編
劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜
夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者
基本的に
1話で
1妖怪に
名前を返している訳です
となると
累積妖怪名前返戻数
100超えています
友人帳って
そんなに
分厚かったですか?
レイコさん
いったい
何体の妖怪と
戦ったん?

σ(^_^;)
原作読んでないので
今後の展開
存じ上げませんが
レイコさんの
パートナーさん含めた
一族の事とか
明らかにされているのでしょうか
そして
この先
大学生編とか
社会人編とか
貴志が
父親になる展開とか
あるんでしょうか
このまま
「ガラスの仮面」ばりに
永遠と続くんでしょうか


Himono Dining かまなり

2024-10-06 | 頂きました♪
次来店した時は

バーガー系を

食べようと

心に決めていたハズなのに

結局

ひものカレーを

頼んでしまいました

この次こそは

バーガーを食べるぞ!

秋刀魚定食

2024-10-05 | 頂きました♪
恐らく
今年最初で最後の
秋刀魚頂きました~
毎年毎年
今年こそ
食べよう!
と思いつつ
随分と長い事
食べてませんでした

σ(^_^;)は
肝もOK
定食で提供された
秋刀魚は
肝ありでした


牡蠣フライは
シェアして
美味しく頂きました


秋刀魚食べれるの
何年後だろう…

Race to Torino 2024

2024-10-04 | Singles Race to ATP Finals

1.ヤニク・シンネル(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9340
2.カルロス・アルカラス・ガルフィア(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6520(+1)
3.アレキサンダー・ズべレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6125(-1)
                  Finals 進出確定
4.ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・4630
5.テイラー・フリッツ(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3900
6.キャスパー・ルード(ノルウェー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3805
7.アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・3580
8.アレックス・デミノール(オーストラリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3305
-------------------------------------------- Finals 出場ボーダー ------------------------------------------
9.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3270
10.グリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2845
11.トミー・ポール(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2795
12.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2745
13.フベルト・フルカチュ(ポーランド)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2680
14.フランシス・ティアフォー(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2470
15.ロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2400
16.ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(デンマーク)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2385

こちらも
ATP500
中国オープンで
優勝した
カルロス・アルカラス・ガルフィアが
3位→2位浮上

現在開催中の
Masters1000
上海大会で
ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ
あたりが優勝すると
Nitto ATP Finals
4人目として
出場権利獲得しそうな感じ?

9.30ATP Latest Singles Ranking

2024-10-03 | ATP Singles Rankings

1.ヤニク・シンネル(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11010
2.カルロス・アルカラス・ガルフィア(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7010(+1)
3.アレキサンダー・ズべレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6705(-1)
4.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5560
5.ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・5375
6.アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・4700
7.テイラー・フリッツ(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4060
8.フベルト・フルカチュ(ポーランド)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4060
9.キャスパー・ルード(ノルウェー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3965
10.グリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3840
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11.アレックス・デミノール(オーストラリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3620
12.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3390
13.トミー・ポール(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3045
14.ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(デンマーク)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2935
15.ウーゴ・ユンベール(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2645(+1)

ATP500
中国オープンで優勝した
カルロス・アルカラス・ガルフィアが
2位浮上

ウーゴ・ユンベールも
ランクを一つあげ
15位
とは言え
上海マスターズ
Defending Championの
ユンベール
結果出さないと
ポイント
大幅減です
昨日まで
Sportsnavi
出場選手一覧から
名前が消えていた
アレキサンダー・ズべレフですが
先ほど見たら
名前載ってました
ですが
上海マスターズサイト中の
Draws表は…
出るの?でないの?

ATP World Tour500 China Ope Final

2024-10-02 | テニス

<組合せ&結果>
ヤニク・シンネル(1/2)  vs  カルロス・アルカラス・ガルフィア(2/3)
 7-6(8-6),4-6,6-7(3-7)

( / )…(シード/9月23日付け世界ランキング)

第1セットを
Tie Breakで取った
ヤニク・シンネルでしたが
第2セットは
4-6で
セットを落とし
第3セットも
カルロス・アルカラス・ガルフィアに
Service Breakを許し
追う展開となった
シンネル
第8ゲーム目で
4-4とし
第9ゲーム
5-4
この流れで
第10ゲーム
アルカラスの
Service Breakを阻止し
6-4で
優勝?
と思いましたが
そう簡単ではない

第11ゲーム
シンネル
Service Break
6-5
第12ゲーム
アルカラス
Service Break
6-6
第3セット
Tie Break
シンネルServiceで
始まりました
1-0,2-0,3-0
ここから
アルカラスが
驚異の
7ポイント連取
3-7
セットカウント
2-1で
アルカラスが
優勝しました
今季4勝
キャリア通算
16勝目

そうそう
上海マスターズですが
第2シード
アレキサンダー・ズべレフの名前が
Sportsnavi
出場選手一覧から消えてます
Drawsの方も
Bottom Half
第4グループ
第1シードの位置に
第8シードの
キャスパー・ルードが…
ズべレフ
何があった!?