時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour250 Finals

2024-10-21 | テニス

BNPパリバ・ノルディック・オープン ハードコート
<組合せ&結果>
グリゴル・ディミトロフ(3/10)  vs  トミー・ポール(4/13) 
 3-6,3-6

6月開催
ATP500
シンチ・チャンピオンシップ以来
今季4勝目
トミー・ポール 
キャリア通算
4勝目


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

ヨーロピアン・オープン ハードコート
<組合せ&結果>
イジ・レヘツカ(5/33)  vs  ロベルト・バウティスタ・アグート( /60)
 5-7,1-6

2022年7月
ATP
オーストリア・オープン以来
今季1勝目
キャリア通算
12勝目


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

アルマトイ・オープン ハードコート
<組合せ&結果>
カレン・カチャノフ(3/26)  vs  ガブリエル・ジャロ( /118)
 6-2,5-7,6-3

( / ) … (シード/10月14日付け最新世界ランキング)

2月開催の
ATP250
カタール・オープン以来
今季2勝目
キャリア通算
7勝目

Exhibition Six Kings Slam

2024-10-20 | テニス

<決勝 組合せ&結果>
ヤニク・シンネル  vs  カルロス・アルカラス・ガルフィア
 6-7(5-7),6-3,6-3

これから
ATPを牽引していくであろう
選手の二人
ヤニク・シンネルと
カルロス・アルカラス・ガルフィアが
対戦した
決勝戦
第1セットを
Tie Breakの末
落とした
シンネルですが
第2・第3セットを
6-3,6-3と連取
優勝すると共に
Grand Slam
シングルスの優勝賞金の
約1.5倍~2倍に迫る賞金額
公式戦
並びに
Exhibition Muchを含め
史上最高額の優勝賞金
600万ドル
日本円にして
約8億9,600万円を獲得


Image/JIJI.COM

<3位決定戦 組合せ&結果>
ノバク・ジョコビッチ  vs  ラファエル・ナダル  
 6-2,7-6(7-5)

3位決定戦は
これまで
何度も
記憶に残る
試合をしてきた
ラファエル・ナダルと
ノバク・ジョコビッチの対戦でした
11月19日に開幕する
国別対抗戦
デビスカップファイナルズ ファイナルを最後に
ツアーから完全撤退する
ナダルに対し
ジョコビッチは
デビスカップに出場していため
この試合が
Exhibitionではありますが
二人の
現役最後の
試合になると思われます

WOWOWあたりで
ライブ放送して欲しかったなぁ~

第101回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会

2024-10-19 | スポーツ

<結果>
1位 立教大学       10:52:36   3年連続30回目
2位 専修大学       10:53:39   2年ぶり72回目
3位 山梨学院大学     10:54:06   5年連続38回目
4位 日本体育大学     10:55:58   77年連続77回目
5位 中央学院大学     10:56:01   2年連続24回目
6位 中央大学       10:56:03   8年連続98回目
7位 日本大学       10:56:53   2年連続91回目 
8位 東京国際大学     10:58:53   2年ぶり8回目
9位 神奈川大学      10:59:12   2年連続55回目
10位 順天堂大学      11:01:25   14年連続66回目
------------------------ 本戦出場権獲得 ------------------------
11位 東京農業大学     11:01:26
12位 明治大学       11:02:24 
13位 国士館        11:02:40
14位 東海大学       11:03:39
15位 流通経済大学     11:05:11
16位 駿河大学       11:09:10
17位 麗澤大学       11:12:05
18位 筑波大学       11:12:17
19位 明治学院大学     11:12:56
20位 武蔵野学院大学    11:15:24
21位 日本薬科大学     11:15:30
22位 拓殖大学       11:16:03
23位 芝浦工業大学     11:16:13
24位 上武大学       11:16:20
25位 平成国際大学     11:16:29
26位 東京経済大学     11:21:04
27位 亜細亜大学      11:21:51
28位 桜美林大学      11:22:04
29位 慶応義塾大学     11:23:10
30位 関東学院大学     11:24:25
31位 育英大学       11:38:51
32位 立正大学       11:41:46
33位 湘南工科大学     11:55:40
34位 国際武道大学     11:58:35
35位 清和大学       12:02:53
36位 東京大学       12:03:21
37位 東京大学大学院    12:13:59
38位 東京科学大学     12:23:49
39位 東京理科大学     12:29:22
40位 一橋大学       12:30:34
41位 千葉大学       12:34:39
42位 防衛大学       12:50:47
43位 埼玉大学       12:53:33

昨年の
予選タイム比較すると
かなり遅いです
予選会には
余りにも
過酷なコンディションでしたね~
17.4キロ地点で
出場圏内
8位につけていた
東海大学ですが
選手がゴール直前で倒れこみ棄権
総合14位となり
12年連続の
本戦入りを逃しました

東京農業大学は
1秒差で
予選通過ならず
明治大学も
正月の箱根
走れません


Image/Number Web(Nanae Suzuki)

先日行われた
第36回出雲全日本大学選抜駅伝競走
5区で
トップにたった
國學院大学が
5年ぶり2度目の
優勝を
果たしています … 2位:駒澤大学 3位:青山学院大学
来月には
第56回全日本大学駅伝対校選手権大会が開催されます
Defending Champion
駒澤大学が
出雲の雪辱を果たし
2020年からの
4連覇を達成するのか
はたまた
今年の
箱根駅伝を制した
青山学院大学が
底力を見せるか

箱根駅伝の
予選会に出場した大学のうち
何校かは
2週間足らずで
全日本に
エントリーしているのかな?
大変だ…

Exhibition Six Kings Slam

2024-10-18 | テニス

<準々決勝 組合せ&結果>
ノバク・ジョコビッチ  vs  Bye

ヤニク・シンネル  vs  ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ
 6-0,6-3

カルロス・アルカラス・ガルフィア  vs  ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ
 6-4,6-2

ラファエル・ナダル  vs  Bye

<準決勝 組合せ&結果>>
ノバク・ジョコビッチ  vs  ヤニク・シンネル 
 2-6,7-6(7-0),4-6

ラファエル・ナダル  vs  カルロス・アルカラス・ガルフィア 
 3-6,3-6

出場選手は
出場すると
150万ドル
日本円で
約2億2,400万円を
手にすることができ
優勝すれば
600万ドル
約8億9,600万円が
賞金として
受け取れるらしい

この
賞金が
桁違いの大会は
ツアーではなく
Exhibition
と言うから
流石
サウジアラビア…

Grand Slam
シングルス
優勝賞金
約1.5倍~2倍に迫ります
それはそれとして
準決勝の
新旧対決
これって
長きに渡り
圧倒的な強さと
カリスマ性をもった
BIg3の時代の
終焉
新しい時代の
到来を
印象付けた
試合でしたよね~
って
結果しか
見てないけど…

うどん派なのに

2024-10-17 | 頂きました♪
外出先に

麺類食べるとき

ほぼ毎回

お蕎麦を頼んでしまいます

なので

友人には

蕎麦好きと

思われていると思います

ですが

実際は

うどん派です

味噌煮込みうどん

とか

も~最高に

好きです

木の俣渓谷

2024-10-16 | 日常からの脱出!?
たまたまサイトで知り
足を延ばしてみました
木の俣渓谷
夏には
川遊びができるようなのですが
シーズンオフと言う事もあり
ひとっこひとり
いませんでした
大変綺麗な流れでして
願わくば
飛び込んでみたかった…



駐車場から徒歩約10分のところには
長さ約20メートルの
留春の吊り橋を渡った先には
留春の滝があるらしく
クマよけの鈴や
ブザーを準備して
散策するつもりでしたが
崩れかけたような
階段はあるものの
草ぼうぼうで
完全に獣道的な雰囲気
10分位
川沿いでぼ~っとして
参りました
後から
確認したら
σ(^_^;)が散策したのが
公衆トイレのある駐車場付近でして
反対側に
広い駐車場があったんですけど
その先に
橋と滝
あったみたいです
次回
トライしたいと思います

Race to Torino 2024

2024-10-15 | Singles Race to ATP Finals

1.ヤニク・シンネル(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10330
2.カルロス・アルカラス・ガルフィア(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6710
3.アレキサンダー・ズべレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6215
                  Finals 進出確定
4.ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・4820
5.テイラー・フリッツ(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4290
6.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3910(+3)
7.キャスパー・ルード(ノルウェー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3805(-1)
8.アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・3580(-1)
-------------------------------------------- Finals 出場ボーダー ------------------------------------------
9.アレックス・デミノール(オーストラリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3305(-1)
10.グリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2935
11.トミー・ポール(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2885
12.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2835
13.フベルト・フルカチュ(ポーランド)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2680
14.フランシス・ティアフォー(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2510
15.ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(デンマーク)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2475(+1)
16.ロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2400(-1)

上海マスターズで優勝した
ヤニク・シンネルの
年間ランキング1位が
確定しました
キャリア通算
17度目の優勝
Big3と言われた
ロジャー・フェデラー
ラファエル・ナダル
ノバク・ジョコビッチのような
超人的な記録は
無理ですけど
頑張って下さい!

気になるのは
WADA世界反ドーピング機関の
提訴です

10.14ATP Latest Singles Ranking

2024-10-14 | ATP Singles Rankings

1.ヤニク・シンネル(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11920
2.カルロス・アルカラス・ガルフィア(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7120
3.アレキサンダー・ズべレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6795
4.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6210
5.ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・5530
6.テイラー・フリッツ(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4415(+1)
7.アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・4110(-1)
8.キャスパー・ルード(ノルウェー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3885(+1)
9.アレックス・デミノール(オーストラリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3610(+2)
10.グリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3580
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3445(+1)
12.フベルト・フルカチュ(ポーランド)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3060(-4)
13.トミー・ポール(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3055
14.ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(デンマーク)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2985
15.フランシス・ティアフォー(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2600(+2)

上海マスターズ
Defending Champion
フルベルト・フルカチュは
今回
大会に出場していないので
1000ポイント丸々消失により
ランキングを4つ下げ
Top10圏外
12位まで後退

1位
ヤニク・シンネル
唯一の5桁
2位
カルロス・アルカラス・ガルフィアとの
思いのほか
差がつきました

今週は
ATP250クラスの大会が
BNPパリバ・ノルディック・オープン
ヨーロピアン・オープン
アルマトイ・オープン
開催されます
再来週以降
ATP500
そして
今季最後の
Masters1000と言う
スケジュールです

ATP World Tour Rolex Shanghai Masters1000 Singles Final

2024-10-13 | テニス

<組合せ&結果>
ヤニク・シンネル(1/1)  vs  ノバク・ジョコビッチ(4/4)  
 7-6(7-4),6-3

( / ) … (シード/9月30日付け最新世界ランキング)

勝ったのは
ヤニク・シンネルでした
上海マスターズ決勝
初優勝
今季7勝目
史上19人目となる
年間世界ランク1位確定


Image/RolexShanghaiMasters - Search / X

ロジャー・フェデラーが
大会開催中
イベントに登場したそうな
また
カルロス・アルカラス・ガルフィアと共に
決勝を
観戦していたようです
フェデラーは兎も角
現役のアルカラスが
決勝観戦するのって
珍しくないですか?
ジョコビッチの引退試合でもないのに

家では食べれない

2024-10-12 | 頂きました♪
これこそ

家では

なかなか

食べれない

ふわふわパンケーキ

前回

パンケーキ食べたのは

七里ガ浜のBillsでした

何年前だ?

結構な

ボリュームだけど

食べれちゃう

別モノなのであります