韓国雑記帳~韓国草の根塾&日韓環境情報センター&ジャパンフィルムプロジェクトブログ

韓国に暮らして30年。なぜか韓国、いまだに韓国、明日も韓国。2022年もよろしくお願いします。

旅行日本語会話集のこと 1

2008-08-19 13:08:56 | 韓国あれこれ
 最近、旅行の仕事が少ないので、他のこともやっています。実は、以前日本語を教えていたことがあり、その関係で、韓国人向けの旅行日本語会話集というものを作っています。
 
 いろいろな場面ごと、例えば<入国審査>とか<ショッピング>とか<ホテル>などの場面ごとにシュシュエーションを決めて、会話の文章があるスタイルの本です。日本でも旅行英会話集があると思いますが、あれの日本語版です。

 日本語だけでなく韓国語の翻訳とハングルでの発音の表記があるので、韓国人の知人にも手伝ってもらっていますが、なかなか大変です。今日も、ここはどんな韓国語にするのだと、怒られてしまいました。韓国人と日本人が一緒に食事をする場面で、日本人が韓国人に向かってこう言います。

 「さあ、どうぞ。/ さあ、食べましょう。」

 ここの、<どうぞ>が問題です。どんな意味で使っているのか。日本人と話していたら、よく出てくる言葉ですが、韓国語には一言で該当する言葉がなかなか見つかりません。こんなあいまいでいろいろな意味のある単語を載せてはダメだ、言われてしまいました。

 そうなんですよね。<どうぞ>は、会話の流れの中でとても大事な言葉なのですが、翻訳しにくい言葉です。果たして、この<どうぞ>を、どう処理するか。いま悩んでいます。