皆様の町の桜の開き具合はいかがでしょうか?
環の前の桜は、今日の暖かさで3分咲きといったところでしょうか。
週末はお花見をするので、見ごろになるといいな~っと思います♪
さて、今日は予約殺到企画!待望のエリーヌ先生をお招きして、マルセイユタロットディでした。
皆様、やや固めな表情で環の入り口をくぐられたのですが、ちょっとすると二階から
笑い声が・・・!
いや~、こんなに盛り上がる占いというのがあるのでしょうか?
マルセイユタロットというのはエリーヌ先生が「あなたはこうよ」とか言うのではなく、自分が気づいていくという仕組み。とはいえ、やはりエリーヌ先生の解説があってこそなのですが、そんな大きな、うれしい気づきを得た皆様は、一階に降りてくると、み~~~~んな笑顔!そして
「おもしろかった===!」と口を合わせたように第一声のご感想。
そして、同時に
明るい未来と希望に燃えたお顔になっているんです。これはすごい!
というわけで、大変ご好評につき、五月もエリーヌ先生をお招きします!
皆様の心が少しでも晴れやかになりますように。
日程が決まりましたら、またご報告させていただきます♪
特に悩みがなくてもいいんです。とりあえずエリーヌ先生に会って、カードを選んでみてください。あれよあれよという間にいいことが起きますよ~♪
それから、昨日は第四回薬膳料理教室でした♪
今回のテーマは春の養生法についてです。
お料理のメニューは
*芋っこチヂミ
*春キャベツとチーズの春巻き
*簡単ザワークラフト
*レモンのグリッシーニ
*ごはん
いつも我が家で食べている、とってもシンプルなものですが、春にいい食材を集めてみました。
1人1人がおうちで食べ物でまず健康管理ができるようになったら、病気になりにくくなり、元気になるうえ、国の医療費節約にもつながり、一石二鳥になるように思います。
それで、昨日は10時から初めて、最後失礼した時間が16時半ごろ。
な、な、なんと6時間半!すっかり長居してしまいました。
というのもですね、後半はもっぱら放射線についての情報交換タイム。
日高の汚染状況について、実際の数字を聞くのは初めてで、ちょっと腰が抜けそうになりました。しかし、実際にその数字がどれほど影響のあるものなのか、この判断は非常に繊細なところであるし、対象の年齢によって男女差によっても違うのでしょう。ただ、小出先生の教えてくれた確率のこともまさ指標の一つにはなるのだと思います。また、土壌の汚染に関しては何年後からどんな食物に影響してくるのか、これはベラルーシのことを調べてみたいと感じました。
ただ、土とともに生きている人が放射性で土壌を汚染されるということがどういうことなのか、安易に避難なんてできないことも胸が痛くなりました。
こんなに重い話を、非常に冷静に明るく話せる仲間がいることを幸せに思います。
最後に、四号機にもしも何かああったらどうするか?というトピックに。
「サモアに逃げる」
はい、ではそういうことで、現地集合で、ということで話はまとまりました。笑
おとといの食事です
サトイモとねぎのとろとろ味噌汁
タジンで、鶏肉とゴボウと厚揚げと春菊の煮物
キャベツのサラダ
かまどごはん
すっぱいサラダと、春菊とねぎと、春の気ををめぐらせるもの、肝を補うもので。
環の前の桜は、今日の暖かさで3分咲きといったところでしょうか。
週末はお花見をするので、見ごろになるといいな~っと思います♪
さて、今日は予約殺到企画!待望のエリーヌ先生をお招きして、マルセイユタロットディでした。
皆様、やや固めな表情で環の入り口をくぐられたのですが、ちょっとすると二階から
笑い声が・・・!
いや~、こんなに盛り上がる占いというのがあるのでしょうか?
マルセイユタロットというのはエリーヌ先生が「あなたはこうよ」とか言うのではなく、自分が気づいていくという仕組み。とはいえ、やはりエリーヌ先生の解説があってこそなのですが、そんな大きな、うれしい気づきを得た皆様は、一階に降りてくると、み~~~~んな笑顔!そして
「おもしろかった===!」と口を合わせたように第一声のご感想。
そして、同時に
明るい未来と希望に燃えたお顔になっているんです。これはすごい!
というわけで、大変ご好評につき、五月もエリーヌ先生をお招きします!
皆様の心が少しでも晴れやかになりますように。
日程が決まりましたら、またご報告させていただきます♪
特に悩みがなくてもいいんです。とりあえずエリーヌ先生に会って、カードを選んでみてください。あれよあれよという間にいいことが起きますよ~♪
それから、昨日は第四回薬膳料理教室でした♪
今回のテーマは春の養生法についてです。
お料理のメニューは
*芋っこチヂミ
*春キャベツとチーズの春巻き
*簡単ザワークラフト
*レモンのグリッシーニ
*ごはん
いつも我が家で食べている、とってもシンプルなものですが、春にいい食材を集めてみました。
1人1人がおうちで食べ物でまず健康管理ができるようになったら、病気になりにくくなり、元気になるうえ、国の医療費節約にもつながり、一石二鳥になるように思います。
それで、昨日は10時から初めて、最後失礼した時間が16時半ごろ。
な、な、なんと6時間半!すっかり長居してしまいました。
というのもですね、後半はもっぱら放射線についての情報交換タイム。
日高の汚染状況について、実際の数字を聞くのは初めてで、ちょっと腰が抜けそうになりました。しかし、実際にその数字がどれほど影響のあるものなのか、この判断は非常に繊細なところであるし、対象の年齢によって男女差によっても違うのでしょう。ただ、小出先生の教えてくれた確率のこともまさ指標の一つにはなるのだと思います。また、土壌の汚染に関しては何年後からどんな食物に影響してくるのか、これはベラルーシのことを調べてみたいと感じました。
ただ、土とともに生きている人が放射性で土壌を汚染されるということがどういうことなのか、安易に避難なんてできないことも胸が痛くなりました。
こんなに重い話を、非常に冷静に明るく話せる仲間がいることを幸せに思います。
最後に、四号機にもしも何かああったらどうするか?というトピックに。
「サモアに逃げる」
はい、ではそういうことで、現地集合で、ということで話はまとまりました。笑
おとといの食事です
サトイモとねぎのとろとろ味噌汁
タジンで、鶏肉とゴボウと厚揚げと春菊の煮物
キャベツのサラダ
かまどごはん
すっぱいサラダと、春菊とねぎと、春の気ををめぐらせるもの、肝を補うもので。