モコモコパンツの上からシルクのパジャマを履いて、と思ってタンスをゴソゴソ。
ある、と思っていたけど、無かったんです。
かなり前に買った物だし、くたびれていたので処分したのを忘れてました。(思い込みは怖い)
買った物、処分した物を記録しておかないとダメですね。
昨夜は、遅い時間になってからゴソゴソやったので、捨てる物を出す事が出来なかったので、また改めて作業します。
薄手のスパッツに履き替えてからベッドへ。
前の夜と大きく違うのには驚きましたが、すんなり眠れて、夜中の寝返りも問題無しでした。
断捨離だ、終活だ、と物を捨てる事が言われますね。
確かに、身軽な生活が良いと実感します。
夫も直ぐに口にする「捨てろ」ですが、当の夫は、なかなか(捨てる行為)をやれないんです。
"なんでやねん!"と思うのですが、
中身が出なくなった歯磨き粉のチューブ等、私がゴミ箱に入れる。
しかし、そのゴミ箱の中身を集める作業は夫がやります。
夫は物凄い数の工具を持っています。
「これは使えるかも」といろいろ保管もしていますから、私と似た気質もありながら、真逆の気質もある。
この凸凹で釣り合っているのが夫婦なのでしょうか。
ただ、最近夫婦で共有したのが【対面確認】です。
声を掛けて、それで終わりにした事で「あれま?」という事がありましたので、ここは【対面確認】だ、になりました。
雨の予報でしたが、夜のうちに上がったようです。
厳しい冷え込みは落ち着いたようですが、寒さとの付き合いは続きます。
天気予報をチェックして、対策を考えながら、身体にダメージを与えないように過ごしたいと思います。
皆様、お健やかに、ご安全に〜!