「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

寒い時だけど水分摂取

2022年12月19日 22時24分00秒 | ご注意下さい
寒いからトイレに行くのも辛いですね。
でも、空気は乾燥しているのに暖房で更に乾燥するので、脱水になりやすいそうです。

そして、あの嫌〜なバチバチ静電気も、皮膚が乾燥すると帯電量が増えるとの事。

お通じも悪くなるので、喉の乾きを感じる前に、温かい飲み物を飲みましょう!

クリスマス寒波になるそうです。
大雪で大変な場所も出てますね。

重々、ご安全に!
コメント (2)

雪化粧はナシ!

2022年12月19日 16時59分00秒 | 季節
昨日の九州は、あちこちで積雪があったようです。
せれを夫に伝えると「(雪が積もって)いいなぁ」と悔しそう。

我が家の辺りは舞う程度の雪しか降らないだけで、県内でも積もっている所はあるのですが。

夫はこうも言いました。
「雪が積もったら、どこにも行けないんだよな、うちは」
坂道に囲まれた我が家ですから、雪が積もれば身動きは取れないのです。

以前、大雪が降った時、屋根から落ちる雪の音にビビりましたよ。
夫の手作りのウッドデッキの屋根が、雪の重みでたわんで落ちて壊れる寸前でした。

その時に屋根の支え棒を夫は作ったのに、それ以後雪が積もらないから、棒が使えないのが悔しいのです。

無い物ねだりのようですが、訳があるのです。

雪が無いのは、有り難い事だと思います。

寒い所へ行く前に、大きく深呼吸して、身体を緩めるよいにしています。
朝イチではドローインも。

気休めかもしれないけど、少しはマシみたいです。

寒さで固まるから、あちこち痛いですが、自衛策で乗り切りたいと思います。

皆様、温かくしてお過ごし下さいませ!
コメント