「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

時短料理の開拓

2023年03月05日 12時04分00秒 | テレビを観て思ったこと
先日の天皇誕生日に放送された、平野レミさんの生放送での料理番組。
デイサービスがある木曜日でしたから、録画しました。

それを昨日観たんですが、以前より"ぶっ飛び感"は落ち着いてましたね。
以前は、放送事故みたいな内容でしたから。笑。

私にも作れそうで、美味しそうな物がありました。
レシピをHPで確認しておかないと。

昼間の気温が上がってきました。
これは助かるのですが、夜や朝の気温は低いので、身体はそれに反応します。
その調整がしんどいかな?
あと少しの辛抱だ。やるべき事をやるだけです。

身体は必ずサインを出してるので、それをしっかり見て行く事が、自分の身体を助ける事になる。

食べてるのに、便が固いので、水分が足らないのだと思い、手っ取り早さを求め、経口補水液を飲みました。

空気が乾燥しているので、身体も乾燥しますから。夏より水分補給は大事だと思う。

2日のハードさの疲れが抜けません。身体がガチガチです。
焦らずやります。それしかないもの。

花粉飛散がピークのようです。
花粉症の方は、対策しっかりされて下さい。

花粉症が出ない島の事がテレビでやってました。
杉がはえて無いのだそうです。
島の民宿は人気だそうです。

花粉を家の中に持ち込まない工夫が大事だそうです。
何事も学習と対策ですね。

今日もお天気が良いです。
明日朝は冷えますかな?

皆様、お健やかに、ご安全に!
コメント