たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

病院の帰り道

2025年01月10日 20時30分00秒 | 帰省




今日は、母 退院以来 二度目の診察日でした。術後の経過観察です。経過も良好で、診察も次回が最後で宜しかろうとの事。病院の帰りは、ちょっと寄り道。街中に繰り出し、百貨店の物産展を覗きました。











 まずは御目当ての蕎麦の実演。
 そば打ち名人高橋邦弘氏の技を継ぐ二店舗の
 合同出店です。






鴨ざるそば




 鴨もたっぷり
 鶏とはひと味もふた味も違う肉団子も味わい深く
 なにより蕎麦が美味しい!! 大満足でした⭐︎



























 蕎麦を堪能の後、柿の葉すし、おやき、
 大学芋、有平糖と買い周り
 まだまだ買い込みそうな勢いの母を促し
 階下の画廊で レオナール・フジタを楽しんで
 更にひとつフロアを降りたところで目に付いた
 フォックスの大特価襟巻きを勇んで購入の母。

 バスの時間まで一服し☕️ 
 大いに楽しんで家路に着きました。



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧

2025年01月08日 10時05分00秒 | 帰省
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と宮島へ

2025年01月04日 22時59分00秒 | 帰省








上陸しまーーす







































焼き牡蠣を食べて























あなご竹輪を食べて
揚げもみじ饅頭














厳島神社 五重塔
豊国神社 千畳閣












































































































































絶景








































































































穴子飯をテイクアウト



















船から見える牡蠣筏








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頌春

2025年01月01日 16時25分00秒 | 帰省





母とブログのお付き合いを頂いている方々に
ご心配をお掛けした昨年でしたが
機嫌良く明るい新年を迎えております
本年も何卒宜しくお願い致します



🎍
























ホテルグランヴィア広島



















《祝肴》


自家製唐墨 / 松前加寿乃子
洋酒黒豆 / いくら膾 / 海老麹








《御造里》


旨い魚の盛り合わせ








《御進肴》


大きな海老の西京グラタン
バゲットを添えて








《家喜物》


黒毛和牛ロース
和風ステーキ








《寿乃物》


炙り福久
柑橘酢








《留膳》


漬け曲がろ重 / 香の物
蛤の潮仕立て








《甘味》


本日の別腹









完食






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

91歳になりました

2024年07月21日 23時54分00秒 | 帰省



母の誕生日に合わせて帰省






7月19日


話題の映画『九十歳。何がめでたい』



























誕生日の前祝いでケーキを買って帰りました











































7月20日
誕生日前日



お祝いは こちらで






















ウェルカムドリンクは
赤紫蘇の自家製ドリンク










ユニークな形の梶の葉





奥:滝川豆腐
手前:白和え
(フルーツトマト シャインマスカット クコの実)









鬼灯の中は ミニトマトの味噌漬け
ヤリイカ ヤマモモや 蟹肉で出来た団扇
黒豆の枝豆など









椀物:鱧 冬瓜 岡わかめ










鯛・平目・アオリイカ









鮎の幽庵焼き








賀茂茄子 万願寺とうがらし 海老
庄原のモッツァレラチーズと味噌

全体を混ぜ合わせて頂きます







藻塩を使った特製の半田めん









甘味とお抹茶
水饅頭の餡はグリーンピース





















さて 実はこの時
大変なことが起きていたのです




それについては いずれまた機会があれば





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始

2024年01月04日 16時58分00秒 | 帰省




年末年始は 広島に帰省していました




三十日は 母と映画館へ







「ゴジラ -1.0」は 既に観た作品でしたが
見落としていたところもあり 映像の力もありで
大層興味深く観ることが出来ました

母にとっても、NHK朝の連続テレビ小説
「らんまん」のカップルは馴染み深く
その他も周知のキャストが多い事もあり
時代背景も伴って 面白い作品だった様です








大晦日は





年越し蕎麦を作って食べたり
炬燵で紅白歌合戦を観たりと
ゆったりとした年越しでした












明けて元日

ホテルの食事処へ





ちょうど獅子舞が出ていて
頭を喰み喰みして貰いました

因みに...
お獅子の隣は一般の方です







ホテルグランヴィア広島
:::日本料理 瀬戸内:::









正月なので
店の計らいで 一献



私は お味見程度に
数滴垂らして戴きました















祝肴



烏賊笠・海老湯葉・紅白
謹製唐墨・厚焼きチーズ絵馬
黒豆抹茶・いくら膾
松前加寿乃子・鯛広葉巻










御造里



鰤(広島)鯛
鮪(大間)海老








御進肴



大きな海老の具足煮
素麺添えて








家喜物



黒毛和牛ロース
和風ステーキ









寿乃物



炙り福久薄造り 柑橘酢










留膳



漬け鮪御飯 香の物
蛤の潮仕立て












甘味



本日の別腹





















ご馳走様でした














どうぞ良い年になります様










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます

2023年01月01日 21時16分00秒 | 帰省






2023






🎍 頌春 🐇


















母と祝膳



ホテルグランヴィア広島







お屠蘇でほろ酔い気分





















祝肴





烏賊笠 穴子広菜 紅白
海老文化絵馬 潤香チーズ煎餅
黒豆ジュレ いくら膾(なます)
加寿乃子 謹製唐墨










御造里




本日の旨い魚

ふぐ 赤身 鯛 カンパチ
牡丹海老 牡蠣... かな?











家喜物(やきもの)




七福神西京グラタン
バゲットを添えて

帆立貝 生麩 銀杏 百合根
海老 などなど 具沢山
西京味噌仕立てのグラタンです








御進肴



黒毛和牛和風ステーキ

柔らかぁ〜〜〜い









留膳



穴子押し寿司
蛤の潮仕立て











甘味



ラ・フランス 甲州煮
いちご
























良い年明けになりました

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つどう

2022年11月06日 21時36分00秒 | 帰省



























三回忌を終え
ホッとひと息





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母を祝って

2022年09月09日 18時27分00秒 | 帰省



7月に 母の誕生日に合わせて帰省するつもりが
急用で儘ならず ひと月半遅れでの祝いとなりました





LE JARDIN GOURMAND
(ル・ダルジャン・グルマン)



店のエントランスで



























ノンアルコールのスパークリングワインで乾杯






とうもろこしのジュース
とうもろこしのガレット






季節の野菜













鱧(添えられているのは西瓜)











オマール(敷かれているのはビーツのピューレ)







榊山牛(広島 熊野町)








デザートは葡萄のパフェをチョイス























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十七回忌

2022年05月03日 17時54分00秒 | 帰省






早 十六年

舅(ちち)の十七回忌です



























ほのぼのと 十七回忌



















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と新年を祝う

2022年01月02日 17時19分00秒 | 帰省



年末年始は 急ぎ足ながら
郷里で母と過ごす事が出来ました





元日 祝膳



お屠蘇

久し振りに日本酒を口にしたとの事
私は アルコールに弱いので頂かない事に










八寸
蛤の潮汁







お造り












金目鯛と小蕪







牛ヒレ







お食事(サーモンの押し寿司と鯛素麺)












ラ・フランスのコンポート



















今年一年 健康で過ごせます様










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米寿

2021年08月01日 16時18分00秒 | 帰省






母が米寿を迎えました


コロナ禍の折 集うにも儘ならず
誕生日当日は 妹夫婦に任せることとし
私自身は 数日後の帰郷となりました

























金の襖にアマビエの描かれた個室












《アミューズ》
無花果 生ハム サマートリュフ
(うっかり写真がありません)








《前菜1》


鮎の燻製とトマトジュレ フルーツトマト添え






















《前菜2》


天使の海老と鰻のムニエル 竹墨のガレット






























《魚料理》


真鯛のグリエ 五香粉の香り











































《肉料理》


和牛ランプ肉のロースト ソースアデール
山葵クリーム添え



































《デセール》

 

桃のベルベーヌコンポート
赤桃のソルベ






《小菓子》


フィナンシェ




























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省

2020年12月19日 18時24分00秒 | 帰省
















父の四十九日で帰省しております







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西広島駅 ランチ

2020年11月03日 22時42分00秒 | 帰省





cafe & dining COTAN(コタン)
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の誕生日

2020年07月19日 15時17分00秒 | 帰省




7.21の母の誕生日に先駆けて 祝膳をと思い
帰省しました とは言うものの このご時世...
プランを立てた頃は 東京の感染者も今ほどでは無かったし



色々ご意見もあろう事を承知で

ただ 予感が働いたか 宿を押さえていたもので
実家への立ち寄りも二日で 二時間ほどに抑え
それもマスク着用でと 出来る限りの感染予防
(うつらないうつさない)に努めました


食事中の会話についても 帰郷の前日に
ふと思いつき 扇子を持参しておりました
高齢の母とは 近づいて話す事も多く
口元を覆うのに重宝でした

これは 我ながら良く思いついたなと思います


二名毎にアクリル板で仕切られた
カウンター席に御案内頂きました







懐石 わたなべ



食前酒代わりの紫蘇ジュース
《先付け》鱧の玉子とじ / 滝川豆腐







《八寸》七夕の笹飾りに見立ててあります








お造り / 鮎の笹焼き











賀茂茄子の田楽:
焼いた賀茂茄子、万願寺唐辛子、モッツァレラチーズ、白味噌の田楽味噌

《お食事》櫃まぶし / 冷麦









《水菓子》西瓜とブルーベリーのジュレ
《菓子》ずんだ餡の水まんじゅう







普段 生活を共にしていないので
本当に注意を払いながらの誕生祝いとなりました
注意してしすぎるという事はありませんから

でも やたら恐がって何も出来ずにいるのも
如何なものかと思います

ひとつのモデルとして参考になればと思います



因みに 子ども達とは全く会っていなくて
娘とは1月に映画を観て以来 息子とは昨年10月以来
顔を合わせていませんが 二人とも元気そうです






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする