なにもオープン早々に出向くなんて 思っても居なかったのですが
季節の進みが遅いこともあり 当初の目的地は先送りにしたので
それじゃあと 噂のナポリピッツァを目掛けて 日本橋室町へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/e669d6c59a4e422b09fc48bf5c513185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/c000d9c599ae272cad039adb658785c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/67349c9f946bebb472720a853fa19828.jpg)
Gino Sorbillo(ジーノ ソルビッロ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/5683720e347bb3f2df797650e679d409.jpg)
水牛モッツァレラのマルゲリータ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/12ddf7e2561104380c405cf35df79155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/2d3ad0bc1bddbcb66ef1f32ef05b6801.jpg)
サルシッチャとチーマディラーパ(カブの菜の花)
バジルソース
高温の釜で超短時間に焼き上げるピッツァは 生地もクレープの様に薄い
というので 二種類オーダーしてみましたが 我が家の少食振りは半端なく...
申し訳なくも残してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
副菜やデザートも頂きたいし 次回はマルゲリータ一枚に留める所存
って言うか...
次回は二階の台湾料理 富錦樹台菜香檳(フージンツリー)に行きたいなって思っています
二階は台湾色満載のほか 物ではなく「事」を売るという指針の元
ガラス工芸などを体験する事が出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/69/790474b7b56180626851f4fb36b669e0.jpg)
これは 1階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/85001b5f5385c2c311705484c0b2465d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/df5d9aa7b68909abab24aa737fefa249.jpg)
福徳神社 芽吹稲荷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5e/aaf5a6f2d71cadce072ad58ee1a6d053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/4453e6910bc63ca11e7c9795fdbae704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/d8e2e891468fdb851b8936c3b5eeda7a.jpg)