昨日 買い出しに行きまして、今日は 少しばかりですが 正月料理を仕込みました。子ども達と三人で迎える新年なので、あらたまってお節料理をせず 普通のご飯で済ませてもいいのですが、なんだかそれも気が退ける。もしも「作っても食べないのよねぇ〜」という感じなら 止めておくんだけど、どうも 根菜だとか干し椎茸だとか数の子だとか お嬢も王子も好きな様で...。
洗濯を済ませて...
[数の子][田作り][クワイ][煮海老][牛肉の八幡巻き][煮しめ]...
栗きんとんと 黒豆は、楽をさせて貰って 生協さんまかせ。
三人きりだし、あまり色々 食材を買い込んでももったいないし、まぁこんなところ。なんとなく支度も整って、明日 大晦日は ちょっぴり余裕...?
あとは お刺身を少し買ってきて、
お雑煮や鰤の照り焼きで祝います。
関東では 新巻鮭を召し上がるお宅が多いのかな? 多分、鰤をいただくのは 関西風です。大晦日の買い物は 混雑必至だろうなぁ...。 年越し蕎麦は、小振りのかき揚げで 天ざるの予定です。
それでは皆様、良い年をお迎え下さい 
洗濯を済ませて...
[数の子][田作り][クワイ][煮海老][牛肉の八幡巻き][煮しめ]...
栗きんとんと 黒豆は、楽をさせて貰って 生協さんまかせ。
三人きりだし、あまり色々 食材を買い込んでももったいないし、まぁこんなところ。なんとなく支度も整って、明日 大晦日は ちょっぴり余裕...?
あとは お刺身を少し買ってきて、

関東では 新巻鮭を召し上がるお宅が多いのかな? 多分、鰤をいただくのは 関西風です。大晦日の買い物は 混雑必至だろうなぁ...。 年越し蕎麦は、小振りのかき揚げで 天ざるの予定です。

